検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
|
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
【mobage】戦国武将姫 MURAMASA 攻略まとめwiki
Last update on |
編集
|
複製
|
名前変更
|
差分
|
バックアップ
|
添付
リンク
戦国武将姫 MURAMASA公式HP
公式ツイッター
戦国姫譚MURAMASA-雅- 攻略wiki
↑
メニュー
初心者ガイド
よくある質問
用語集
指南書
ガチャ
/
イベントガチャ
楽市楽座
カードイラストレーター一覧
関連グッズ
↑
イベント
イベント
/
過去のイベント
↑
カード
愛
N
/
HN
/
R
/
HR
/
SR
/
SSR
/
MR
/
URR
/
CR
凛
N
/
HN
/
R
/
HR
/
SR
/
SSR
/
MR
/
URR
/
CR
艶
N
/
HN
/
R
/
HR
/
SR
/
SSR
/
MR
/
URR
/
CR
みにカード
あい
/
りん
/
えん
財
財進化武将一覧
特殊変化武将一覧
最終進化画像
愛
/
凛
/
艶
画像修正武将一覧
愛
1
/
2
凛
1
/
2
艶
1
/
2
↑
能力表
N
/
HN
/
R
/
HR
/
SR
/
SSR
/
MR
/
URR
/
CR
↑
計略表
計略について
武芸者計略
技能
属性連携
効果別
/
属性別
特定連携
重複連携
40%以上
/
30-35%
/
25%以下
1-100
/
101-200
/
201-300
301-400
/
401-500
/
501-600
601-700
/
701-800
/
801-900
901-1000
/
1001-1100
/
1101-1200
1201-1300
/
1301-1400
/
1401-1500
1501-1600
/
1601-1700
/
1701-1800
1801-1900
/
1901-2000
/
2001-2100
2101-2200
/
2201-2300
/
2301-2400
2401-2500
/
2501-2600
/
2601-2700
2701-2800
/
2801-2900
/
2901-3000
3001-3100
/
3101-3200
/
3201-3300
3301-3400
/
3401-3500
/
3501-3600
3601-3700
/
3701-3800
/
3801-3900
3901-4000
/
4001-4100
/
4101-4200
4201-4300
/
4301-4400
/
4401-4500
4501-4600
/
4601-4700
/
4701-4800
4801-4900
/
4901-5000
/
5001-5100
5101-5200
/
5201-5300
/
5301-5400
5401-5500
/
5501-5600
/
5601-5700
5701-5800
/
5801-5900
/
5901-6000
6001-6100
/
6101-6200
/
6201-6300
6301-6400
/
6401-6500
/
6501-6600
6601-6700
/
6701-6800
/
6801-6900
6901-7000
/
7001-7100
/
7101-7200
7201-7300
/
7301-7400
/
7401-7500
7501-7600
/
7601-7700
/
7701-7800
7801-7900
/
7901-8000
/
8001-8100
8101-8200
/
8201-8300
/
8301-8400
8401-8501
/
8501-8600
/
8601-8700
イベント連携
1-100
/
101-200
/
201-300
↑
テキスト
ストーリーシーン
2進SSR
/
MR
/
URR
/
CR
↑
その他データ
クエスト
レベル
愛情度
アイテム
強化
進化
装具
武芸者
宝物
/
イベント宝物
ギルド役職
/
Gガチャ
姫貨交換所
その他データ
↑
画像倉庫
画像倉庫一覧
↑
その他
編集テンプレ
編集コメント
'咲姫の夢幻大迷宮6' の第10 areaeditの編集
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
必要兵力:5 経験値:5 雑魚敵のポイント:20 一歩の進行度:33.5%
階層
敵
HP
ポイント
備考
10
20
30
40
50
60
70
80
90
CENTER:必要兵力:5 経験値:5 雑魚敵のポイント:20 一歩の進行度:33.5% |CENTER:階層|CENTER:敵|CENTER:HP|CENTER:ポイント|CENTER:備考|h |10||||| |20||||| |30||||| |40||||| |50||||| |60||||| |70||||| |80||||| |90|||||
タイムスタンプを変更しない
#contents *変更点 [#ja8c4f13] ~ *基本情報 [#za0fb184] -ステータス --HP:1上げる毎に5上昇する。深層探索や貫通持ち敵将対策にある程度は上げたほうがいい。 --攻撃:数値が高いほど与えるダメージが増加する(おおよそ2で1ダメージ増加)。ステ上昇の恩恵が大きく深層ランキングを狙う場合は防御よりこちらを優先的に上げるようにしよう。 --防御:数値が高いほど受けるダメージが減少する(おおよそ2.5~3で1ダメージ減少)。最優先であげるべきステータスで雑魚戦でダメージを受けなくなる位はふるようにしよう。 --SPD:数値が高いと先制攻撃ができる。イベントの仕様上攻撃をかわすことがないためメリットがほぼないので他のステータスに降る方がいい。 ---深層へ潜る場合は道中の通常敵に対して先手を取れれば探索がかなり楽になるので少し意味がある。 ~ -特殊効果 --睡眠:一定確率で相手を2ターンの間睡眠状態にする。即座に効果を発揮するのでおすすめ。 --麻痺:一定確率で相手を2ターンの間麻痺状態にする。効果が1~2ターン経過してから適用されるため睡眠と比べると使いづらく、道中の敵相手に余計なダメージを食らう場合があるのでおすすめできない --猛毒:一定確率で相手を2ターンの間猛毒状態にする。通常攻撃と同時に発動ではないので微妙な上に、毒のダメージがそれ程高くない(最大HPの7~10%)のでこれを使うなら他の物にした方が良い。 --反射:一定確率で相手の攻撃(クリティカルアタック含む)を無効化して微ダメージを与える。状態異常にかかって行動不能時でも発動するのでダメージを与える事より攻撃を無効化できるのが大きい。深層のボス向け。 --貫通:一定確率で相手の防御力を無視してダメージを与える。低層ではボスの防御は低く微妙、深層ランキング狙いで野草を大量に持っている時以外は反射か吸収持ちの防具を選んだほうがよい。 --吸収:一定確率で相手に与えたダメージの10~20%ほどを吸収。ダメージが高いほど効果が大きくなるので長期探索で高級野草を節約したい時はおすすめ。 --回復:一定確率で戦闘終了後にHPを一定量回復する。雑魚戦でも適用されるので長期探索時には必須だが発動率が下方修正されたため、防具の吸収があるなら他の武器にした方がいい。 --会心率アップ:攻撃時のクリティカル発生率をアップさせる。他の能力に比べるとあまり強くなく趣味用。 [[ページトップへ>#navigator]] ~ *報酬 [#n1fe6759] **ランキング報酬 [#bc3b5a9a] #areaedit(編集) |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |順位|>|報酬|数量|備考|h |1-200位|>|[[[仕官御構]鬼庭綱元-杜稷忠臣-]]|1|| |~|>|装具「ワイングラス」|1|| |~|>|イベントガチャチケット(SSR以上確定)|1|| |~|>|イベントガチャチケット(SR以上確定)|4|| |~|>|イベントガチャチケット(R以上確定)|4|| |~|>|誓盃|1|| |>|>|>|>|BGCOLOR(BLACK):| |201-300位|>|装具「ワイングラス」|1|| |~|>|イベントガチャチケット(SSR以上確定)|1|| |~|>|イベントガチャチケット(SR以上確定)|4|| |~|>|イベントガチャチケット(R以上確定)|4|| |~|>|誓盃|1|| |>|>|>|>|BGCOLOR(BLACK):| |301-400位|>|イベントガチャチケット(SSR以上確定)|1|| |~|>|イベントガチャチケット(SR以上確定)|4|| |~|>|イベントガチャチケット(R以上確定)|4|| |~|>|誓盃|1|| |>|>|>|>|BGCOLOR(BLACK):| |401-1000位|401-500位|誓盃|1|| |~|~|イベントガチャチケット(SR以上確定)|4|| |~|501-600位|イベントガチャチケット(SR以上確定)|3|| |~|601-700位|~|2|~| |~|701-1000位|~|1|~| |~|>|イベントガチャチケット(R以上確定)|4|| |>|>|>|>|BGCOLOR(BLACK):| |1001-5000位|1001-2000位|イベントガチャチケット(R以上確定)|4|| |~|2001-3000位|~|3|~| |~|3001-4000位|~|2|~| |~|4001-5000位|~|1|~| #areaedit(end) [[ページトップへ>#navigator]] ~ **その他 [#p4bb399d] #areaedit(編集) -迷宮攻略報酬 --熱砂のどうくつ:★2の装備品からランダム --翠緑のどうくつ:★3の装備品からランダム --闇夜のどうくつ:★4の装備品からランダム ~ -達成報酬 --達成ポイント100:ユニットチケット --達成ポイント500:イベントガチャチケット(R以上確定)×1 --達成ポイント1000:高野野草・紫×1 --達成ポイント2000:5000ガチャP --達成ポイント3000:個人用回復桃×1 --達成ポイント5000:皆伝書【壱】×1 --達成ポイント7000:高野野草・紫×1 --達成ポイント10000:イベントガチャチケット(R以上確定)×3 --達成ポイント12000:金の小槌ガチャチケット×1 --達成ポイント15000:高野野草・紫×1 --達成ポイント20000:皆伝書【弐】×1 --達成ポイント25000:金の小槌ガチャチケット×1 --達成ポイント30000:剣術書【拾】×1 --達成ポイント40000:変化の巻物×1 --達成ポイント50000:高野野草・紫×1 --達成ポイント60000:イベントガチャチケット(SR以上確定)×1 --達成ポイント75000:回復桃×1 --達成ポイント90000:皆伝書【参】×1 --達成ポイント110000:誓盃×1 --達成ポイント130000:イベントガチャチケット(SSR以上確定)×1 --達成ポイント170000:金の小槌ガチャチケット×1 --達成ポイント200000:高野野草・紫×1 --達成ポイント230000:イベントガチャチケット(SR以上確定)×3 --達成ポイント280000:誓盃×1 --達成ポイント300000:高野野草・紫×1 以降COLOR(#e000e0){100000ポイント毎}に高野野草・紫COLOR(red){1個}をプレゼントCOLOR(RED){!!} COLOR(red){※達成報酬の配布は、都合によって遅れる場合があります。} COLOR(red){※達成報酬は、プレゼントリストに送られます。} ~ #areaedit(end) [[ページトップへ>#navigator]] *ユニット [#db1fb7c7] **初期ユニット(ユニット交換所から入手可能) [#p84e0177] #areaedit(編集) |>|>|CENTER:騎馬の馬之介【攻】|>|>|CENTER:騎馬の馬之介【防】|>|>|CENTER:騎馬の馬之介【瞬】|h |CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/騎馬の馬之介【攻】.png,174x153);|HP|70|CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/騎馬の馬之介【防】.png,174x153);|HP|70|CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/騎馬の馬之介【瞬】.png,174x153);|HP|60| |~|ATK|50|~|ATK|40|~|ATK|50| |~|DEF|45|~|DEF|55|~|DEF|50| |~|SPD|10|~|SPD|10|~|SPD|15| |>|>|CENTER:長槍のかん作【攻】|>|>|CENTER:長槍のかん作【防】|>|>|CENTER:長槍のかん作【瞬】|h |CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/長槍のかん作【攻】.png,174x153);|HP|60|CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/長槍のかん作【防】.png,174x153);|HP|50|CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/長槍のかん作【瞬】.png,174x153);|HP|70| |~|ATK|60|~|ATK|60|~|ATK|45| |~|DEF|45|~|DEF|65|~|DEF|55| |~|SPD|10|~|SPD|10|~|SPD|15| |>|>|CENTER:銀糸の風助【攻】|>|>|CENTER:銀糸の風助【防】|>|>|CENTER:銀糸の風助【瞬】|h |CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/銀糸の風助【攻】.png,174x153);|HP|70|CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/銀糸の風助【防】.png,174x153);|HP|70|CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/銀糸の風助【瞬】.png,174x153);|HP|70| |~|ATK|50|~|ATK|40|~|ATK|45| |~|DEF|50|~|DEF|60|~|DEF|50| |~|SPD|15|~|SPD|15|~|SPD|20| |>|>|CENTER:烏天狗の伯耆坊【攻】|>|>|CENTER:烏天狗の伯耆坊【防】|>|>|CENTER:烏天狗の伯耆坊【瞬】|h |CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/烏天狗の伯耆坊【攻】.png,174x153);|HP|80|CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/烏天狗の伯耆坊【防】.png,174x153);|HP|80|CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/烏天狗の伯耆坊【瞬】.png,174x153);|HP|80| |~|ATK|40|~|ATK|30|~|ATK|30| |~|DEF|40|~|DEF|50|~|DEF|45| |~|SPD|15|~|SPD|15|~|SPD|20| #areaedit(end) ~ #areaedit(編集) |>|>|CENTER:最上義光|>|>|CENTER:ザビエル|h |CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/咲姫の夢幻大迷宮ユニット最上義光.png,174x153);|成長&br;タイプ|普通|CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/咲姫の夢幻大迷宮ユニットザビエル_水着.png,174x153);|成長&br;タイプ|晩成| |~|HP|130|~|HP|130| |~|ATK|120|~|ATK|100| |~|DEF|90|~|DEF|100| |~|SPD|30|~|SPD|40| ~ |>|>|CENTER:北条氏康|>|>|CENTER:立花宗茂|h |CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/咲姫の夢幻大迷宮ユニット北条氏康.png,174x153);|成長&br;タイプ|普通|CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/咲姫の夢幻大迷宮ユニット立花宗茂.png,174x153);|成長&br;タイプ|晩成| |~|HP|125|~|HP|130| |~|ATK|100|~|ATK|90| |~|DEF|95|~|DEF|120| |~|SPD|50|~|SPD|30| #areaedit(end) ~ **その他ユニット(特定のボス撃破で入手) [#n48f0146] #areaedit(編集) |>|>|CENTER:井伊直政|>|>|CENTER:明智光秀|>|>|CENTER:足利義輝|h |CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/咲姫の夢幻大迷宮ユニット井伊直政.png,174x153);|成長&br;タイプ|普通|CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/咲姫の夢幻大迷宮ユニット明智光秀.png,174x153);|成長&br;タイプ|早熟|CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/咲姫の夢幻大迷宮ユニット足利義輝.png,174x153);|成長&br;タイプ|普通| |~|HP|120|~|HP|115|~|HP|130| |~|ATK|120|~|ATK|130|~|ATK|130| |~|DEF|100|~|DEF|100|~|DEF|110| |~|SPD|35|~|SPD|40|~|SPD|40| ~ |>|>|CENTER:後藤又兵衛|>|>|CENTER:伊東一刀斎|h |CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/咲姫の夢幻大迷宮ユニット後藤又兵衛.png,174x153);|成長&br;タイプ|普通|CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/咲姫の夢幻大迷宮ユニット伊東一刀斎.png,174x153);|成長&br;タイプ|早熟| |~|HP|120|~|HP|130| |~|ATK|125|~|ATK|100| |~|DEF|115|~|DEF|130| |~|SPD|30|~|SPD|40| ~ **ログインボーナス(イベント期間中4日のログインで入手) [#n48f0147] |>|>|CENTER:千利休|h |CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/咲姫の夢幻大迷宮ユニット千利休.png,174x153);|成長&br;タイプ|超早熟| |~|HP|120| |~|ATK|120| |~|DEF|110| |~|SPD|35| #areaedit(end) [[ページトップへ>#navigator]] ~ *装備 [#yd21f879] **武器 [#b9f1cbaf] #areaedit(編集) |名称|レア度|ATK|HP|DEF|SPD|特殊効果|効果説明|h |針+1|★|||-|-|-|| |針+5|★|||||-|| |矢+1|★|||-||-|| |矢+5|★|||||-|| |鉄砲+1|★||-|-||-|| |鉄砲+5|★||||-|-|| |槍+1|★★|25|20|15|-|麻痺Lv1|確率で敵を短時間麻痺状態にする。| |槍+6|★★|75|52|30|-|麻痺Lv1|確率で敵を短時間麻痺状態にする。| |刀+1|★★|30|10|-|10|-|| |刀+6|★★|60|30|25|20|睡眠Lv1|確率で敵を短時間睡眠状態にする。| |しゅりけん+1|★★|35|10|10|10|猛毒Lv1|確率で敵を極短時間猛毒状態にする。| |しゅりけん+6|★★|75|55|30|10|猛毒Lv1|確率で敵を短時間猛毒状態にする。| |扇+1|★★|35|20|10|5|猛毒Lv1|確率で敵を極短時間猛毒状態にする。| |扇+6|★★|65|70|30|5|猛毒Lv2|確率で敵を短時間強い猛毒状態にする。| |銃+1|★★★|55|30|-|10|猛毒Lv1|確率で敵を短時間猛毒状態にする。| |銃+8|★★★|100|70|35|32|猛毒Lv3|確率で敵を短時間猛毒状態にする。| |短刀+1|★★★|60|-|10|20|麻痺Lv1|確率で敵を短時間麻痺状態にする。| |短刀+8|★★★|115|56|35|20|麻痺Lv2|確率で敵を長時間麻痺状態にする。| |黒扇子+1|★★★|40|45|5|5|-|確率で敵を長時間麻痺状態にする。| |黒扇子+8|★★★|87|80|46|15|睡眠Lv2|確率で敵を短時間睡眠状態にする。| |黒の火縄銃+1|★★★★|60|25|25|10|睡眠Lv1|低確率で敵を短時間睡眠状態にする。| |黒の火縄銃+10|★★★★|120|100|60|25|睡眠Lv2|確率で敵を短時間睡眠状態にする。| |正宗+1|★★★★|70|30|10|-|回復Lv1|確率で戦闘終了後にHPを20回復する。| |正宗+10|★★★★|120|80|45|30|回復Lv3|確率で戦闘終了後にHPを70回復する。| |大砲+1|★★★★|80|30|-|10|睡眠Lv1|確率で敵を短時間睡眠状態にする。| |大砲+10|★★★★|135|120|15|30|睡眠Lv2|確率で敵を短時間睡眠状態にする。| |山姥切+1|★★★★|80|30|-|10|睡眠Lv1|確率で敵を短時間睡眠状態にする。| |山姥切+10|★★★★|110|80|35|25|睡眠Lv2|確率で敵を短時間睡眠状態にする。| ||||||||| ||||||||| ||||||||| #areaedit(end) [[ページトップへ>#navigator]] ~ **防具 [#n578838f] #areaedit(編集) |名称|レア度|DEF|HP|ATK|SPD|特殊効果|効果説明|h |盾+1|★|||-|-||| |盾+5|★||||||| |胴当て+1|★||-||-||| |胴当て+5|★||||-||| |兎人形+1|★★|30|30|-|10||| |兎人形+6|★★|65|52|30|10|貫通Lv1|低確率で敵の防御力を無視してダメージを与える。| |わらじ+1|★★|30|20|-|5||| |わらじ+6|★★|52|53|32|20|反射Lv1|通常攻撃を低確率で防ぎ、相手に微ダメージを与える。| |鎧+1|★★|30|-|20|-||| |鎧+6|★★|85|30|42|-|吸収Lv1|低確率で敵にダメージを与え、自身のHPを微回復する。| |赤い兜+1|★★|25|15|10|5|反射Lv1|通常攻撃を低確率で防ぎ、相手に微ダメージを与える。| |赤い兜+5|★★|75|35|35|15|反射Lv2|通常攻撃を確率で防ぎ、相手に微ダメージを与える。| |兜+1|★★★|40|30|10|-|貫通Lv1|低確率で敵の防御力を無視してダメージを与える。| |兜+8|★★★|88|77|60|-|貫通Lv2|確率で敵の防御力を無視してダメージを与える。| |フンドシ+1|★★★|35|40|-|20|反射Lv1|通常攻撃を低確率で防ぎ、相手に微ダメージを与える。| |フンドシ+8|★★★|96|54|48|30|反射Lv2|通常攻撃を確率で防ぎ、相手に微ダメージを与える。| |虎人形+1|★★★|40|20|20|-|吸収Lv1|低確率で敵にダメージを与え、自身のHPを微回復する。| |虎人形+8|★★★|92|54|62|20|吸収Lv2|低確率で敵にダメージを与え、自身のHPを少回復する。| |金の髪飾り+1|★★★|50|15|20|8|会心率UPLv1|自身のクリティカル率を少し上げる。| |金の髪飾り+8|★★★|100|45|75|15|会心率UPLv3|自身のクリティカル率を大きく上げる。| |外套+1|★★★★|50|40|20|10|吸収Lv1|低確率で敵にダメージを与え、自身のHPを微回復する。| |外套+10|★★★★|120|85|70|20|吸収Lv3|確率で敵にダメージを与え、自身のHPを少回復する。| |羽織+1|★★★★|40|50|30|-|反射Lv1|通常攻撃を低確率で防ぎ、相手に微ダメージを与える。| |羽織+10|★★★★|115|85|85|10|反射Lv3|通常攻撃を確率で防ぎ、相手に小ダメージを与える。| |武者鎧+1|★★★★|40|38|32|12|貫通Lv1|低確率で敵の防御力を無視してダメージを与える。| |武者鎧+10|★★★★|105|70|95|30|貫通Lv3|中確率で敵の防御力を無視してダメージを与える。| ||||||||| ||||||||| ||||||||| #areaedit(end) [[ページトップへ>#navigator]] ~ *ダンジョン [#u39957af] **制限あり [#v01e37df] ***Dランク熱砂のどうくつ(全30F) [#k6797bed] #areaedit(編集) CENTER:必要兵力:5 経験値:5 雑魚敵のポイント:10 一歩の進行度:50% |CENTER:階層|CENTER:敵|CENTER:HP|CENTER:ポイント|CENTER:備考|h |10|騎馬の馬之介Lv1|||| |20|烏天狗の伯耆坊Lv1||100|| |30|井伊直政Lv1(ボス)|80|100|倒すとユニットカード「井伊直政」が貰える| #areaedit(end) ***Bランク碧焰のどうくつ(全70F) [#ud3b5fc4] #areaedit(編集) CENTER:必要兵力:5 経験値:5 雑魚敵のポイント:30 一歩の進行度:33.5% |CENTER:階層|CENTER:敵|CENTER:HP|CENTER:ポイント|CENTER:備考|h |10|烏天狗の伯耆坊Lv2|109|200|| |20|後藤又兵衛Lv2|119|200|倒すと確率でユニットカード「後藤又兵衛」が貰える| |30|伊東一刀斎Lv2|130|200|倒すと確率でユニットカード「伊東一刀斎」が貰える| |40|足利義輝Lv2|117|200|倒すと確率でユニットカード「足利義輝」が貰える| |50|騎馬の馬之介Lv3|150|300|| |60|銀糸の風助Lv3|153|300|| |70|後藤又兵衛Lv3|182|300|倒すと確率でユニットカード「後藤又兵衛」が貰える| #areaedit(end) ***Aランク冥闇のどうくつ(全80F) [#r71deb02] #areaedit(編集) CENTER:必要兵力:5 経験値:5 雑魚敵のポイント:40 一歩の進行度:25% |CENTER:階層|CENTER:敵|CENTER:HP|CENTER:ポイント|CENTER:備考|h |10|長槍のかん作Lv3|147|300|| |20|井伊直政Lv3|160|300|| |30|明智光秀Lv3|162|300|倒すと確率でユニットカード「明智光秀」が貰える| |40|伊東一刀斎Lv3|175|300|倒すと確率でユニットカード「伊東一刀斎」が貰える| |50|銀糸の風助Lv4|203|400|| |60|烏天狗の伯耆坊Lv4|198|400|| |70|後藤又兵衛Lv4|215|400|倒すと確率でユニットカード「後藤又兵衛」が貰える| |80|伊東一刀斎Lv4(ボス)|210|400|倒すと確率でユニットカード「」が貰える| #areaedit(end) **制限なし [#o773563e] ***Cランク幽玄のどうくつ [#xda4ae2d] #areaedit(編集) CENTER:必要兵力:5 経験値:5 雑魚敵のポイント:20 一歩の進行度:33.5% |CENTER:階層|CENTER:敵|CENTER:HP|CENTER:ポイント|CENTER:備考|h |10||||| |20||||| |30||||| |40||||| |50||||| |60||||| |70||||| |80||||| |90||||| #areaedit(end) ***Sランク泡沫のどうくつ [#zf0601be] #areaedit(編集) CENTER:必要兵力:5 経験値:5 雑魚敵のポイント:51(20F毎に+1) 一歩の進行度:25% |CENTER:階層|CENTER:敵|CENTER:HP|CENTER:ポイント|CENTER:備考|h |10||||| |20||||| |30||||| |40||||| |50||||| |60||||| |70||||| |80|Lv(ボス)|||倒すと確率でユニットカード「」が貰える| |90||||| |100||||| |110||||| |120||||| |130||||| |140||||| |150||||| |160||||| |170||||| |180|Lv(ボス)|||倒すと確率でユニットカード「」が貰える| |190||||| |200||||| |210||||| |220||||| |230||||| |240||||| |250||||| |260||||| |270||||| |280|Lv(ボス)|||倒すと確率でユニットカード「」が貰える| |290||||| |300||||| #areaedit(end) [[ページトップへ>#navigator]] ~ *キャライベント [#e56c43f1] #areaedit(編集) |CENTER:会話内容|h |最上義光 「ぐぅぅ、お腹が空いて力が出ないのです……」&br; 明智光秀白「料理を作ってあげましょうね。この洞窟で取れた旬の食材を使って」&br; 最上義光「わぁい、楽しみなのです!!」&br; 明智光秀黒(食材って、苔と蝙蝠じゃないか。私は絶対食べないぞ……)| | 後藤又兵衛「退屈なので小鼓でも奏でてみましょう……あらこれは??反響してすごく良い音になりますね」&br; 北条氏康「ちょっと!!洞窟で大きな音出したら岩が崩れるかも……ぬぁ!?ほ、ほら言ってる傍から!!」&br; 後藤又兵衛「え、何か言いました??ボンッボボンッ」(ゴゴゴゴゴゴッ)&br; 北条氏康「あぁぁっ、も、もう知らないよ!!ボクは逃げるからね!!」| | 立花宗茂「ん、あれれ??もしかして私、迷っちゃったかな??どうしよう……」&br; ザビエル「……ふふふ、お困りデェスか??ワタシが導いてあげまショウ。ただし行き先は……」&br; 立花宗茂「も、もしかしてザビエルさん??母様が言ってたとおりだ、すごく可愛い!!ねぇ、撫でていい!?いいよね!?」&br; ザビエル「ただし行き先はパライソという名の冥府……ちょ、ちょっと、触ってないで聞いてくだサイヨ!!」| | 立花宗茂「あ、光が見える。きっと出口だ!!やっと出られるよ!!……ん??このゴゴゴゴって音は何かな??」&br; 後藤又兵衛「おそらく鉄砲水かと。私の小鼓演奏による落石が原因ですね……」&br; ザビエル「ということは、次はすなはま探索に突入デスネ!!水着を着てた甲斐がありまシタ!!」&br;井伊直政 「きっと引き続き洞窟探索ですよ!!あぁぁ、流される~~っ!!」| | 最上義光「ひ、冷えるのです……あっ、カッコ良くて暖かそうなもこもこなのです!!ください!!」&br;北条氏康「あげるわけないでしょっ!!ボクだって寒いし、お気に入りなんだから!!」&br;最上義光「ほしいのです欲しいのです!!義光もシマシマのもこもこになりたいのです!!」&br; 北条氏康「虎ならぬ、獅子の威を狩る、狐かな……と、詠んでいる場合じゃなかった!!とっと逃げちゃおう!!」| | 「」&br; 「」&br; 「」&br; 「」| | 「」&br; 「」&br; 「」&br; 「」| | 「」&br; 「」&br; 「」&br; 「」| #areaedit(end) [[ページトップへ>#navigator]] ~ *攻略 [#paaabe5b] #areaedit(編集) -初期のユニットは能力が低く、レア度の高い武器や防具を装備出来ないので、ユニットカードでレア武将が出るまで引き続ける。 -成長タイプの違いは特に意味がない。 -チケットの排出ユニットはLvMAXだった場合、振り分けポイントが加算されるのでランキングを目指すならチケット交換で排出されるユニットが良い -その後はC~Bランクの洞窟で装備を整えたら、Sランクの方で☆4の装備が手に入るまで探索し続ける。 -☆4の武具は、特殊効果が回復の正宗と、吸収の外套が安定。睡眠持ちのボスに挑む場合は反射も有用か? -ステータスの振り方は、まずダメージを受けないことを優先して、DEFに極振りすると安定する。 --装備込みでDEFが300を越えた辺りで、貫通対策にある程度HPを増やしておきたい。その後もHPとDEFを重点的に。 --装備で補えるATKは優先度低め。どうしても僅かにHPが残り撃ち漏らしたり、物足りなくなってきたら振る程度で良いだろう。 --仕様的に後攻でも影響が少ないため、SPDは振らなくても問題ない。 -Sランク深層を探索する際は100Fを超えた当たりから敵の強さが急激に上がるので注意しよう。 --敵ボスの使う「睡眠」の特殊能力は2ターン行動不能になるため非常に強く、連続で使われると攻撃できずにやられるほどなので挑む際は十分レベルを上げてからにすること。 -深層を目指さずに戦利品回収がメインの場合はDEFとHP多めに振ると良い。 --大体150Fに到達する前に戦利品が上限に達する #areaedit(end) [[ページトップへ>#navigator]] ~ *予告 [#wcf22dab] #areaedit(編集) ---- みの吉「姫さま!!またまた謎の洞窟が見つかったとのことです!!これは大変なことですよ、ええ!!」 咲姫「なんか洞窟だらけじゃのう……しかし見つかったならばいくしかないからの。咲姫探検隊、再結成じゃ!!」 みの吉「はい姫様!!万が一迷ったときのために米と芋と南瓜と茶と鶏肉と鮭と味噌と漬物を用意しておきますよ!!」 咲姫「食べ物ばかりではないか……おぬしはぬかりなく準備しておくのじゃぞ!!」 ---- CENTER:COLOR(#ffcc00){開催期間} 11/4(金)メンテ後~11/10(木)メンテ前 ---- #areaedit(end) [[ページトップへ>#navigator]] ~ *コメント [#sd3682c1] #pcomment(,10,reply)
#contents *変更点 [#ja8c4f13] ~ *基本情報 [#za0fb184] -ステータス --HP:1上げる毎に5上昇する。深層探索や貫通持ち敵将対策にある程度は上げたほうがいい。 --攻撃:数値が高いほど与えるダメージが増加する(おおよそ2で1ダメージ増加)。ステ上昇の恩恵が大きく深層ランキングを狙う場合は防御よりこちらを優先的に上げるようにしよう。 --防御:数値が高いほど受けるダメージが減少する(おおよそ2.5~3で1ダメージ減少)。最優先であげるべきステータスで雑魚戦でダメージを受けなくなる位はふるようにしよう。 --SPD:数値が高いと先制攻撃ができる。イベントの仕様上攻撃をかわすことがないためメリットがほぼないので他のステータスに降る方がいい。 ---深層へ潜る場合は道中の通常敵に対して先手を取れれば探索がかなり楽になるので少し意味がある。 ~ -特殊効果 --睡眠:一定確率で相手を2ターンの間睡眠状態にする。即座に効果を発揮するのでおすすめ。 --麻痺:一定確率で相手を2ターンの間麻痺状態にする。効果が1~2ターン経過してから適用されるため睡眠と比べると使いづらく、道中の敵相手に余計なダメージを食らう場合があるのでおすすめできない --猛毒:一定確率で相手を2ターンの間猛毒状態にする。通常攻撃と同時に発動ではないので微妙な上に、毒のダメージがそれ程高くない(最大HPの7~10%)のでこれを使うなら他の物にした方が良い。 --反射:一定確率で相手の攻撃(クリティカルアタック含む)を無効化して微ダメージを与える。状態異常にかかって行動不能時でも発動するのでダメージを与える事より攻撃を無効化できるのが大きい。深層のボス向け。 --貫通:一定確率で相手の防御力を無視してダメージを与える。低層ではボスの防御は低く微妙、深層ランキング狙いで野草を大量に持っている時以外は反射か吸収持ちの防具を選んだほうがよい。 --吸収:一定確率で相手に与えたダメージの10~20%ほどを吸収。ダメージが高いほど効果が大きくなるので長期探索で高級野草を節約したい時はおすすめ。 --回復:一定確率で戦闘終了後にHPを一定量回復する。雑魚戦でも適用されるので長期探索時には必須だが発動率が下方修正されたため、防具の吸収があるなら他の武器にした方がいい。 --会心率アップ:攻撃時のクリティカル発生率をアップさせる。他の能力に比べるとあまり強くなく趣味用。 [[ページトップへ>#navigator]] ~ *報酬 [#n1fe6759] **ランキング報酬 [#bc3b5a9a] #areaedit(編集) |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |順位|>|報酬|数量|備考|h |1-200位|>|[[[仕官御構]鬼庭綱元-杜稷忠臣-]]|1|| |~|>|装具「ワイングラス」|1|| |~|>|イベントガチャチケット(SSR以上確定)|1|| |~|>|イベントガチャチケット(SR以上確定)|4|| |~|>|イベントガチャチケット(R以上確定)|4|| |~|>|誓盃|1|| |>|>|>|>|BGCOLOR(BLACK):| |201-300位|>|装具「ワイングラス」|1|| |~|>|イベントガチャチケット(SSR以上確定)|1|| |~|>|イベントガチャチケット(SR以上確定)|4|| |~|>|イベントガチャチケット(R以上確定)|4|| |~|>|誓盃|1|| |>|>|>|>|BGCOLOR(BLACK):| |301-400位|>|イベントガチャチケット(SSR以上確定)|1|| |~|>|イベントガチャチケット(SR以上確定)|4|| |~|>|イベントガチャチケット(R以上確定)|4|| |~|>|誓盃|1|| |>|>|>|>|BGCOLOR(BLACK):| |401-1000位|401-500位|誓盃|1|| |~|~|イベントガチャチケット(SR以上確定)|4|| |~|501-600位|イベントガチャチケット(SR以上確定)|3|| |~|601-700位|~|2|~| |~|701-1000位|~|1|~| |~|>|イベントガチャチケット(R以上確定)|4|| |>|>|>|>|BGCOLOR(BLACK):| |1001-5000位|1001-2000位|イベントガチャチケット(R以上確定)|4|| |~|2001-3000位|~|3|~| |~|3001-4000位|~|2|~| |~|4001-5000位|~|1|~| #areaedit(end) [[ページトップへ>#navigator]] ~ **その他 [#p4bb399d] #areaedit(編集) -迷宮攻略報酬 --熱砂のどうくつ:★2の装備品からランダム --翠緑のどうくつ:★3の装備品からランダム --闇夜のどうくつ:★4の装備品からランダム ~ -達成報酬 --達成ポイント100:ユニットチケット --達成ポイント500:イベントガチャチケット(R以上確定)×1 --達成ポイント1000:高野野草・紫×1 --達成ポイント2000:5000ガチャP --達成ポイント3000:個人用回復桃×1 --達成ポイント5000:皆伝書【壱】×1 --達成ポイント7000:高野野草・紫×1 --達成ポイント10000:イベントガチャチケット(R以上確定)×3 --達成ポイント12000:金の小槌ガチャチケット×1 --達成ポイント15000:高野野草・紫×1 --達成ポイント20000:皆伝書【弐】×1 --達成ポイント25000:金の小槌ガチャチケット×1 --達成ポイント30000:剣術書【拾】×1 --達成ポイント40000:変化の巻物×1 --達成ポイント50000:高野野草・紫×1 --達成ポイント60000:イベントガチャチケット(SR以上確定)×1 --達成ポイント75000:回復桃×1 --達成ポイント90000:皆伝書【参】×1 --達成ポイント110000:誓盃×1 --達成ポイント130000:イベントガチャチケット(SSR以上確定)×1 --達成ポイント170000:金の小槌ガチャチケット×1 --達成ポイント200000:高野野草・紫×1 --達成ポイント230000:イベントガチャチケット(SR以上確定)×3 --達成ポイント280000:誓盃×1 --達成ポイント300000:高野野草・紫×1 以降COLOR(#e000e0){100000ポイント毎}に高野野草・紫COLOR(red){1個}をプレゼントCOLOR(RED){!!} COLOR(red){※達成報酬の配布は、都合によって遅れる場合があります。} COLOR(red){※達成報酬は、プレゼントリストに送られます。} ~ #areaedit(end) [[ページトップへ>#navigator]] *ユニット [#db1fb7c7] **初期ユニット(ユニット交換所から入手可能) [#p84e0177] #areaedit(編集) |>|>|CENTER:騎馬の馬之介【攻】|>|>|CENTER:騎馬の馬之介【防】|>|>|CENTER:騎馬の馬之介【瞬】|h |CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/騎馬の馬之介【攻】.png,174x153);|HP|70|CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/騎馬の馬之介【防】.png,174x153);|HP|70|CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/騎馬の馬之介【瞬】.png,174x153);|HP|60| |~|ATK|50|~|ATK|40|~|ATK|50| |~|DEF|45|~|DEF|55|~|DEF|50| |~|SPD|10|~|SPD|10|~|SPD|15| |>|>|CENTER:長槍のかん作【攻】|>|>|CENTER:長槍のかん作【防】|>|>|CENTER:長槍のかん作【瞬】|h |CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/長槍のかん作【攻】.png,174x153);|HP|60|CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/長槍のかん作【防】.png,174x153);|HP|50|CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/長槍のかん作【瞬】.png,174x153);|HP|70| |~|ATK|60|~|ATK|60|~|ATK|45| |~|DEF|45|~|DEF|65|~|DEF|55| |~|SPD|10|~|SPD|10|~|SPD|15| |>|>|CENTER:銀糸の風助【攻】|>|>|CENTER:銀糸の風助【防】|>|>|CENTER:銀糸の風助【瞬】|h |CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/銀糸の風助【攻】.png,174x153);|HP|70|CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/銀糸の風助【防】.png,174x153);|HP|70|CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/銀糸の風助【瞬】.png,174x153);|HP|70| |~|ATK|50|~|ATK|40|~|ATK|45| |~|DEF|50|~|DEF|60|~|DEF|50| |~|SPD|15|~|SPD|15|~|SPD|20| |>|>|CENTER:烏天狗の伯耆坊【攻】|>|>|CENTER:烏天狗の伯耆坊【防】|>|>|CENTER:烏天狗の伯耆坊【瞬】|h |CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/烏天狗の伯耆坊【攻】.png,174x153);|HP|80|CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/烏天狗の伯耆坊【防】.png,174x153);|HP|80|CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/烏天狗の伯耆坊【瞬】.png,174x153);|HP|80| |~|ATK|40|~|ATK|30|~|ATK|30| |~|DEF|40|~|DEF|50|~|DEF|45| |~|SPD|15|~|SPD|15|~|SPD|20| #areaedit(end) ~ #areaedit(編集) |>|>|CENTER:最上義光|>|>|CENTER:ザビエル|h |CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/咲姫の夢幻大迷宮ユニット最上義光.png,174x153);|成長&br;タイプ|普通|CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/咲姫の夢幻大迷宮ユニットザビエル_水着.png,174x153);|成長&br;タイプ|晩成| |~|HP|130|~|HP|130| |~|ATK|120|~|ATK|100| |~|DEF|90|~|DEF|100| |~|SPD|30|~|SPD|40| ~ |>|>|CENTER:北条氏康|>|>|CENTER:立花宗茂|h |CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/咲姫の夢幻大迷宮ユニット北条氏康.png,174x153);|成長&br;タイプ|普通|CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/咲姫の夢幻大迷宮ユニット立花宗茂.png,174x153);|成長&br;タイプ|晩成| |~|HP|125|~|HP|130| |~|ATK|100|~|ATK|90| |~|DEF|95|~|DEF|120| |~|SPD|50|~|SPD|30| #areaedit(end) ~ **その他ユニット(特定のボス撃破で入手) [#n48f0146] #areaedit(編集) |>|>|CENTER:井伊直政|>|>|CENTER:明智光秀|>|>|CENTER:足利義輝|h |CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/咲姫の夢幻大迷宮ユニット井伊直政.png,174x153);|成長&br;タイプ|普通|CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/咲姫の夢幻大迷宮ユニット明智光秀.png,174x153);|成長&br;タイプ|早熟|CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/咲姫の夢幻大迷宮ユニット足利義輝.png,174x153);|成長&br;タイプ|普通| |~|HP|120|~|HP|115|~|HP|130| |~|ATK|120|~|ATK|130|~|ATK|130| |~|DEF|100|~|DEF|100|~|DEF|110| |~|SPD|35|~|SPD|40|~|SPD|40| ~ |>|>|CENTER:後藤又兵衛|>|>|CENTER:伊東一刀斎|h |CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/咲姫の夢幻大迷宮ユニット後藤又兵衛.png,174x153);|成長&br;タイプ|普通|CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/咲姫の夢幻大迷宮ユニット伊東一刀斎.png,174x153);|成長&br;タイプ|早熟| |~|HP|120|~|HP|130| |~|ATK|125|~|ATK|100| |~|DEF|115|~|DEF|130| |~|SPD|30|~|SPD|40| ~ **ログインボーナス(イベント期間中4日のログインで入手) [#n48f0147] |>|>|CENTER:千利休|h |CENTER:&ref(画像倉庫 イベント/咲姫の夢幻大迷宮ユニット千利休.png,174x153);|成長&br;タイプ|超早熟| |~|HP|120| |~|ATK|120| |~|DEF|110| |~|SPD|35| #areaedit(end) [[ページトップへ>#navigator]] ~ *装備 [#yd21f879] **武器 [#b9f1cbaf] #areaedit(編集) |名称|レア度|ATK|HP|DEF|SPD|特殊効果|効果説明|h |針+1|★|||-|-|-|| |針+5|★|||||-|| |矢+1|★|||-||-|| |矢+5|★|||||-|| |鉄砲+1|★||-|-||-|| |鉄砲+5|★||||-|-|| |槍+1|★★|25|20|15|-|麻痺Lv1|確率で敵を短時間麻痺状態にする。| |槍+6|★★|75|52|30|-|麻痺Lv1|確率で敵を短時間麻痺状態にする。| |刀+1|★★|30|10|-|10|-|| |刀+6|★★|60|30|25|20|睡眠Lv1|確率で敵を短時間睡眠状態にする。| |しゅりけん+1|★★|35|10|10|10|猛毒Lv1|確率で敵を極短時間猛毒状態にする。| |しゅりけん+6|★★|75|55|30|10|猛毒Lv1|確率で敵を短時間猛毒状態にする。| |扇+1|★★|35|20|10|5|猛毒Lv1|確率で敵を極短時間猛毒状態にする。| |扇+6|★★|65|70|30|5|猛毒Lv2|確率で敵を短時間強い猛毒状態にする。| |銃+1|★★★|55|30|-|10|猛毒Lv1|確率で敵を短時間猛毒状態にする。| |銃+8|★★★|100|70|35|32|猛毒Lv3|確率で敵を短時間猛毒状態にする。| |短刀+1|★★★|60|-|10|20|麻痺Lv1|確率で敵を短時間麻痺状態にする。| |短刀+8|★★★|115|56|35|20|麻痺Lv2|確率で敵を長時間麻痺状態にする。| |黒扇子+1|★★★|40|45|5|5|-|確率で敵を長時間麻痺状態にする。| |黒扇子+8|★★★|87|80|46|15|睡眠Lv2|確率で敵を短時間睡眠状態にする。| |黒の火縄銃+1|★★★★|60|25|25|10|睡眠Lv1|低確率で敵を短時間睡眠状態にする。| |黒の火縄銃+10|★★★★|120|100|60|25|睡眠Lv2|確率で敵を短時間睡眠状態にする。| |正宗+1|★★★★|70|30|10|-|回復Lv1|確率で戦闘終了後にHPを20回復する。| |正宗+10|★★★★|120|80|45|30|回復Lv3|確率で戦闘終了後にHPを70回復する。| |大砲+1|★★★★|80|30|-|10|睡眠Lv1|確率で敵を短時間睡眠状態にする。| |大砲+10|★★★★|135|120|15|30|睡眠Lv2|確率で敵を短時間睡眠状態にする。| |山姥切+1|★★★★|80|30|-|10|睡眠Lv1|確率で敵を短時間睡眠状態にする。| |山姥切+10|★★★★|110|80|35|25|睡眠Lv2|確率で敵を短時間睡眠状態にする。| ||||||||| ||||||||| ||||||||| #areaedit(end) [[ページトップへ>#navigator]] ~ **防具 [#n578838f] #areaedit(編集) |名称|レア度|DEF|HP|ATK|SPD|特殊効果|効果説明|h |盾+1|★|||-|-||| |盾+5|★||||||| |胴当て+1|★||-||-||| |胴当て+5|★||||-||| |兎人形+1|★★|30|30|-|10||| |兎人形+6|★★|65|52|30|10|貫通Lv1|低確率で敵の防御力を無視してダメージを与える。| |わらじ+1|★★|30|20|-|5||| |わらじ+6|★★|52|53|32|20|反射Lv1|通常攻撃を低確率で防ぎ、相手に微ダメージを与える。| |鎧+1|★★|30|-|20|-||| |鎧+6|★★|85|30|42|-|吸収Lv1|低確率で敵にダメージを与え、自身のHPを微回復する。| |赤い兜+1|★★|25|15|10|5|反射Lv1|通常攻撃を低確率で防ぎ、相手に微ダメージを与える。| |赤い兜+5|★★|75|35|35|15|反射Lv2|通常攻撃を確率で防ぎ、相手に微ダメージを与える。| |兜+1|★★★|40|30|10|-|貫通Lv1|低確率で敵の防御力を無視してダメージを与える。| |兜+8|★★★|88|77|60|-|貫通Lv2|確率で敵の防御力を無視してダメージを与える。| |フンドシ+1|★★★|35|40|-|20|反射Lv1|通常攻撃を低確率で防ぎ、相手に微ダメージを与える。| |フンドシ+8|★★★|96|54|48|30|反射Lv2|通常攻撃を確率で防ぎ、相手に微ダメージを与える。| |虎人形+1|★★★|40|20|20|-|吸収Lv1|低確率で敵にダメージを与え、自身のHPを微回復する。| |虎人形+8|★★★|92|54|62|20|吸収Lv2|低確率で敵にダメージを与え、自身のHPを少回復する。| |金の髪飾り+1|★★★|50|15|20|8|会心率UPLv1|自身のクリティカル率を少し上げる。| |金の髪飾り+8|★★★|100|45|75|15|会心率UPLv3|自身のクリティカル率を大きく上げる。| |外套+1|★★★★|50|40|20|10|吸収Lv1|低確率で敵にダメージを与え、自身のHPを微回復する。| |外套+10|★★★★|120|85|70|20|吸収Lv3|確率で敵にダメージを与え、自身のHPを少回復する。| |羽織+1|★★★★|40|50|30|-|反射Lv1|通常攻撃を低確率で防ぎ、相手に微ダメージを与える。| |羽織+10|★★★★|115|85|85|10|反射Lv3|通常攻撃を確率で防ぎ、相手に小ダメージを与える。| |武者鎧+1|★★★★|40|38|32|12|貫通Lv1|低確率で敵の防御力を無視してダメージを与える。| |武者鎧+10|★★★★|105|70|95|30|貫通Lv3|中確率で敵の防御力を無視してダメージを与える。| ||||||||| ||||||||| ||||||||| #areaedit(end) [[ページトップへ>#navigator]] ~ *ダンジョン [#u39957af] **制限あり [#v01e37df] ***Dランク熱砂のどうくつ(全30F) [#k6797bed] #areaedit(編集) CENTER:必要兵力:5 経験値:5 雑魚敵のポイント:10 一歩の進行度:50% |CENTER:階層|CENTER:敵|CENTER:HP|CENTER:ポイント|CENTER:備考|h |10|騎馬の馬之介Lv1|||| |20|烏天狗の伯耆坊Lv1||100|| |30|井伊直政Lv1(ボス)|80|100|倒すとユニットカード「井伊直政」が貰える| #areaedit(end) ***Bランク碧焰のどうくつ(全70F) [#ud3b5fc4] #areaedit(編集) CENTER:必要兵力:5 経験値:5 雑魚敵のポイント:30 一歩の進行度:33.5% |CENTER:階層|CENTER:敵|CENTER:HP|CENTER:ポイント|CENTER:備考|h |10|烏天狗の伯耆坊Lv2|109|200|| |20|後藤又兵衛Lv2|119|200|倒すと確率でユニットカード「後藤又兵衛」が貰える| |30|伊東一刀斎Lv2|130|200|倒すと確率でユニットカード「伊東一刀斎」が貰える| |40|足利義輝Lv2|117|200|倒すと確率でユニットカード「足利義輝」が貰える| |50|騎馬の馬之介Lv3|150|300|| |60|銀糸の風助Lv3|153|300|| |70|後藤又兵衛Lv3|182|300|倒すと確率でユニットカード「後藤又兵衛」が貰える| #areaedit(end) ***Aランク冥闇のどうくつ(全80F) [#r71deb02] #areaedit(編集) CENTER:必要兵力:5 経験値:5 雑魚敵のポイント:40 一歩の進行度:25% |CENTER:階層|CENTER:敵|CENTER:HP|CENTER:ポイント|CENTER:備考|h |10|長槍のかん作Lv3|147|300|| |20|井伊直政Lv3|160|300|| |30|明智光秀Lv3|162|300|倒すと確率でユニットカード「明智光秀」が貰える| |40|伊東一刀斎Lv3|175|300|倒すと確率でユニットカード「伊東一刀斎」が貰える| |50|銀糸の風助Lv4|203|400|| |60|烏天狗の伯耆坊Lv4|198|400|| |70|後藤又兵衛Lv4|215|400|倒すと確率でユニットカード「後藤又兵衛」が貰える| |80|伊東一刀斎Lv4(ボス)|210|400|倒すと確率でユニットカード「」が貰える| #areaedit(end) **制限なし [#o773563e] ***Cランク幽玄のどうくつ [#xda4ae2d] #areaedit(編集)
#areaedit(end) ***Sランク泡沫のどうくつ [#zf0601be] #areaedit(編集) CENTER:必要兵力:5 経験値:5 雑魚敵のポイント:51(20F毎に+1) 一歩の進行度:25% |CENTER:階層|CENTER:敵|CENTER:HP|CENTER:ポイント|CENTER:備考|h |10||||| |20||||| |30||||| |40||||| |50||||| |60||||| |70||||| |80|Lv(ボス)|||倒すと確率でユニットカード「」が貰える| |90||||| |100||||| |110||||| |120||||| |130||||| |140||||| |150||||| |160||||| |170||||| |180|Lv(ボス)|||倒すと確率でユニットカード「」が貰える| |190||||| |200||||| |210||||| |220||||| |230||||| |240||||| |250||||| |260||||| |270||||| |280|Lv(ボス)|||倒すと確率でユニットカード「」が貰える| |290||||| |300||||| #areaedit(end) [[ページトップへ>#navigator]] ~ *キャライベント [#e56c43f1] #areaedit(編集) |CENTER:会話内容|h |最上義光 「ぐぅぅ、お腹が空いて力が出ないのです……」&br; 明智光秀白「料理を作ってあげましょうね。この洞窟で取れた旬の食材を使って」&br; 最上義光「わぁい、楽しみなのです!!」&br; 明智光秀黒(食材って、苔と蝙蝠じゃないか。私は絶対食べないぞ……)| | 後藤又兵衛「退屈なので小鼓でも奏でてみましょう……あらこれは??反響してすごく良い音になりますね」&br; 北条氏康「ちょっと!!洞窟で大きな音出したら岩が崩れるかも……ぬぁ!?ほ、ほら言ってる傍から!!」&br; 後藤又兵衛「え、何か言いました??ボンッボボンッ」(ゴゴゴゴゴゴッ)&br; 北条氏康「あぁぁっ、も、もう知らないよ!!ボクは逃げるからね!!」| | 立花宗茂「ん、あれれ??もしかして私、迷っちゃったかな??どうしよう……」&br; ザビエル「……ふふふ、お困りデェスか??ワタシが導いてあげまショウ。ただし行き先は……」&br; 立花宗茂「も、もしかしてザビエルさん??母様が言ってたとおりだ、すごく可愛い!!ねぇ、撫でていい!?いいよね!?」&br; ザビエル「ただし行き先はパライソという名の冥府……ちょ、ちょっと、触ってないで聞いてくだサイヨ!!」| | 立花宗茂「あ、光が見える。きっと出口だ!!やっと出られるよ!!……ん??このゴゴゴゴって音は何かな??」&br; 後藤又兵衛「おそらく鉄砲水かと。私の小鼓演奏による落石が原因ですね……」&br; ザビエル「ということは、次はすなはま探索に突入デスネ!!水着を着てた甲斐がありまシタ!!」&br;井伊直政 「きっと引き続き洞窟探索ですよ!!あぁぁ、流される~~っ!!」| | 最上義光「ひ、冷えるのです……あっ、カッコ良くて暖かそうなもこもこなのです!!ください!!」&br;北条氏康「あげるわけないでしょっ!!ボクだって寒いし、お気に入りなんだから!!」&br;最上義光「ほしいのです欲しいのです!!義光もシマシマのもこもこになりたいのです!!」&br; 北条氏康「虎ならぬ、獅子の威を狩る、狐かな……と、詠んでいる場合じゃなかった!!とっと逃げちゃおう!!」| | 「」&br; 「」&br; 「」&br; 「」| | 「」&br; 「」&br; 「」&br; 「」| | 「」&br; 「」&br; 「」&br; 「」| #areaedit(end) [[ページトップへ>#navigator]] ~ *攻略 [#paaabe5b] #areaedit(編集) -初期のユニットは能力が低く、レア度の高い武器や防具を装備出来ないので、ユニットカードでレア武将が出るまで引き続ける。 -成長タイプの違いは特に意味がない。 -チケットの排出ユニットはLvMAXだった場合、振り分けポイントが加算されるのでランキングを目指すならチケット交換で排出されるユニットが良い -その後はC~Bランクの洞窟で装備を整えたら、Sランクの方で☆4の装備が手に入るまで探索し続ける。 -☆4の武具は、特殊効果が回復の正宗と、吸収の外套が安定。睡眠持ちのボスに挑む場合は反射も有用か? -ステータスの振り方は、まずダメージを受けないことを優先して、DEFに極振りすると安定する。 --装備込みでDEFが300を越えた辺りで、貫通対策にある程度HPを増やしておきたい。その後もHPとDEFを重点的に。 --装備で補えるATKは優先度低め。どうしても僅かにHPが残り撃ち漏らしたり、物足りなくなってきたら振る程度で良いだろう。 --仕様的に後攻でも影響が少ないため、SPDは振らなくても問題ない。 -Sランク深層を探索する際は100Fを超えた当たりから敵の強さが急激に上がるので注意しよう。 --敵ボスの使う「睡眠」の特殊能力は2ターン行動不能になるため非常に強く、連続で使われると攻撃できずにやられるほどなので挑む際は十分レベルを上げてからにすること。 -深層を目指さずに戦利品回収がメインの場合はDEFとHP多めに振ると良い。 --大体150Fに到達する前に戦利品が上限に達する #areaedit(end) [[ページトップへ>#navigator]] ~ *予告 [#wcf22dab] #areaedit(編集) ---- みの吉「姫さま!!またまた謎の洞窟が見つかったとのことです!!これは大変なことですよ、ええ!!」 咲姫「なんか洞窟だらけじゃのう……しかし見つかったならばいくしかないからの。咲姫探検隊、再結成じゃ!!」 みの吉「はい姫様!!万が一迷ったときのために米と芋と南瓜と茶と鶏肉と鮭と味噌と漬物を用意しておきますよ!!」 咲姫「食べ物ばかりではないか……おぬしはぬかりなく準備しておくのじゃぞ!!」 ---- CENTER:COLOR(#ffcc00){開催期間} 11/4(金)メンテ後~11/10(木)メンテ前 ---- #areaedit(end) [[ページトップへ>#navigator]] ~ *コメント [#sd3682c1] #pcomment(,10,reply)
テキスト整形のルールを表示する
total
2180
today
2
yesterday
1
online
14
今日の20件
[腹黒家老]小野政次-領地横領-
(46)
[愛情一国]千代-天下二人路-
(42)
山名祐豊-但馬守-
(42)
秋月文種-霊帝末裔-
(42)
赤松政則-御家中興-
(35)
少弐資元-狐狼盗難-
(35)
[三島渡]伊東一刀斎-波板泳-
(17)
[困難一歩]山中幸盛-青月大艱難-
(17)
[悲願途上]山中幸盛-月山富田城-
(17)
[華蝶仮面]趙雲-星義道勇壮-
(16)
[誉黒田]母里太兵衛-日本号-
(15)
[金襴御幣]毛受勝照-退路確保-
(15)
[虎風獅流]北条氏綱-馨椛熱風-
(15)
[人間無骨]森長可-恵体不倒-
(13)
[蕉鹿之夢]霧隠才蔵-神威悉霧幻-
(12)
長宗我部国親-雄飛前夜-
(11)
織田信忠
(11)
天草四郎-雅-
(11)
月山富田城
(8)
森長可-鬼継承-
(7)
最新の40件
2021-01-21
赤松政則-御家中興-
少弐資元-狐狼盗難-
秋月文種-霊帝末裔-
山名祐豊-但馬守-
[腹黒家老]小野政次-領地横領-
[愛情一国]千代-天下二人路-
FrontPage
過去の更新
2020年の更新
戦国闘将姫~お城の大騒ぎ~
イベント
過去のイベント
戦国大戦武勇伝17
2021-01-19
[困難一歩]山中幸盛-青月大艱難-
[悲願途上]山中幸盛-月山富田城-
月山富田城
2021-01-16
MenuBar
2021-01-14
山岡景友-将遍歴-
長宗我部国親-雄飛前夜-
[二代之定]和泉守兼定-武人愛好-
[関の孫六]孫六兼元-美濃鋭刃-
2021-01-07
[機知縦横]お梶の方-決断城抜-
角坊光盛-能面師-
岡本大八-恩賞詐欺-
[秘跡城址]藤林長門守-伊甲大上忍-
[追憶愛猫]鍋島直茂-藩祖乃孤独-
お城の年越し大宴会
2021-01-04
土居宗柵
2020-12-27
コメント/[諸国遍歴]塚原卜伝-奥地修行場-
2020-12-20
コメント/毛利秀包-暖海流-
2020-12-19
岡部元信-駿河譜代-
磯野員昌-佐和山-
[一代忠臣]飯田直景-友覚兵衛-
[金襴御幣]毛受勝照-退路確保-
天草四郎-雅-
ザビエル-雅-
[千古不易]咲姫とみの吉-旅路記憶-
2020-12-18
咲姫の夢幻大迷宮20
強者求む~天下の夢~
2020-12-16
[三島渡]伊東一刀斎-波板泳-