&ref(): File not found: ".jpg" at page "画像倉庫 イベント予告"; |
基本情報 †
ページトップへ
前衛コマンド †
- バトル(消費BP:1 or 3)
勝つと相手ギルドHPにダメージ
仕かけられて負けると、所属ギルドHPにダメージ&後衛に下がるので注意!
相手との兵力差があるほどダメージ量が増加(減少)する
BP消費3の攻撃で1.5倍の補正
- 必殺(消費P:20)
試合中1回だけ使える特別コマンド!
相手の攻撃&防御力を下げ、敵ギルドHPに大ダメージ!
ここぞという時に使おう!
効果:敵ギルドに380前後のダメージ、相手前衛の攻防力を約10%ダウンさせてBPを1ポイント減少
- ダイレクトアタック(消費P:30)
相手の前衛がいない時だけ使用可能
相手ギルドHPに直接ダメージを与えるぞ!
相手本陣に基本400のダメージを与え、HPや本数差があるほどダメージ量が増加(減少)していく
540(2本不利)←480(1本不利)←400(差なし)→320(1本有利)→240(2本有利)→160→80→以下50
- 後衛へ(消費P:5)
後衛に下がります。
戦術Pを消耗したら、いったん後衛へ下がってギルメンと交代しよう!
後衛コマンド †
- 支援(消費P:10)
任意の味方前衛1人の攻撃力&防御力を1バトル中だけアップ(11~19%)
重ねがけ可能。攻撃を仕掛けられても解除される
- エール(消費P:20)
味方前衛1人の戦術Pを10、BPを1回復させます。
- かばう(消費P:10 and BP:1)
敵前衛と代わりでバトル
かばうバトルでは防御力がアップ
既に「かばう」を受けている味方に対しては、「かばう」を行うことは出来ません
共通コマンド †
- 弓矢(消費P:15)
ランダムで敵ギルドメンバー1人の攻撃&防御をダウンさせる(11~19%)
弓矢で減少したダウン値はバトルをしないと回復しない。
支援と異なり、1バトルではなく攻撃と防御別々でダウンの効果がある。
攻撃すると攻撃側のダウン効果がなくなり、攻撃されると防御側のダウン効果がなくなる。
(例:弓矢10%ダウンで攻撃された場合、こちらのバトル画面ではダウンしているが、相手の画面ではダウンの効果が切れている)
ダウンさせても下手に攻撃して負けると相手のダウン効果がなくなるだけなので慎重に攻撃しよう。
逆に攻撃される前に常に攻撃すればダウンを重ね掛けされる前に相手を倒し続ける事も可能である。
また、弓矢で攻撃&防御をダウンさせてもギルドに与えるダメージの変動はない。
戦術Pについて †
・戦術P コマンドを使うには、戦術Pを消費します。
戦術Pが不足している場合、コマンドは使用できません。

|
↑戦術Pゲージ↑
戦術Pは一定時間経過orエールで回復!
回復桃やレベルアップでは回復しないので注意しよう。
戦術Pは後衛の方が回復しやすいぞ!
コンボについて †
前衛、後衛それぞれで10分以内にコマンドをつなげるとコンボが発生!
つなげていくと、バトルが有利になるぞ!積極的につなげていこう
×がは最後がカウントされず、3コンボになる。
ただし!10分間コマンドを実行しない場合、コンボが解除されるので注意!!
制限について †
イベント開催中では下記の制限を行わせて頂きます。
-ギルドに関する制限-
イベント開催中は『除名』『解散』『脱退』を行うことができません。
試合開始30分前から試合終了まで、『加入』『作成』を制限させていただきます。
-バトルに関する制限-
試合中に参加しているメンバーの通常バトルへの参加、及び参加メンバーへの攻撃を制限させていただきます。
※内容や試合回数、時間は告知なく変更される可能性があります。
技能 †
今回から新たに追加された技能
◆技能更新した武将カード一覧
【猛将】
攻城大合戦(野戦と攻城戦のみ)自身の攻撃力をアップ
・[閻魔閃梅]前田利家-加賀槍無双-
・[麟鳳亀竜]榊原康政-元日養生-
・[亘理帰龍]伊達成実-百足義戻-
【交渉】
攻城大合戦(野戦のみ)敵全員の攻撃力をダウン
・[影静止水]毛利隆元-柔絹扇風-
【謀略】
攻城大合戦(攻城戦のみ)敵全員の防御力をダウン
・[南蛮交易]有馬晴信-神導天到-
【名家】
攻城大合戦(野戦と攻城戦のみ)敵全員の防御力をダウン
・[文武百般]細川幽斎-文武万葉-
・[悠久暖空]佐竹義重-秋田紅風-
報酬 †
ページトップへ
予告 †
&ref(): File not found: ".jpg" at page "画像倉庫 イベント予告"; |
開催期間
1/28(木)メンテ後~2/4(木)14:00まで
【第一試合予定】
1/28 20:00~20:30
ページトップへ
コメント †
コメントはありません。 コメント/第五回攻城大合戦?