レア以下に台詞があるかは未検証
2013年版バレンタイン台詞 / 2014年版バレンタイン台詞集愛 / 2014年版バレンタイン台詞集凛 / 2014年版バレンタイン台詞集艶
レアリティ | カード名 | 台詞 |
みに | ゆきむら | なし |
どーせつ | なし | |
しんげん | ||
ただかつ | なし | |
けんしん | なし | |
よしもと | なし | |
いえやす | なし | |
いってつ | なし | |
じゅーべー-がしょう- | なし | |
ぼくでん | なし | |
うじさと-おちゃうり- | ||
かげかつ | ||
ひでやす | ||
いえやす-かごうり- | なし | |
ぎんちよ | なし | |
ごうひめ | なし | |
みつなり | ||
ゆきむら-がくえん- | なし | |
ながよし | なし | |
よしもと-かいどういち- | なし | |
やたろー | ||
かついえ | ||
せっか | なし | |
いずみ | なし | |
たかつぐ | なし | |
しんげん-けっせん- | なし | |
せっさい | ||
はんべえ | なし | |
じんぱち | ||
まさかげ | ||
ひでただ | なし | |
ひさひで | なし | |
どうせつ-びりびり- | なし |
レアリティ | カード名 | 台詞 |
ノーマル | 足軽のとめ吉 | なし |
足軽のたご作 | 「ちょこってのは甘くてんめぇなあ!!」 | |
足軽大将の信太 | なし | |
弓兵の与一郎 | なし | |
下忍の乱鬼 | ||
中忍の星空 | ||
鉄砲の重三 | なし | |
騎馬の平介 | なし | |
長槍のかん作 | ||
侍大将の信常 | なし | |
河童 | なし | |
雪女 | 「雪みたいな砂糖でちょこを包んでみたの……」 | |
山賊の義蔵 | なし | |
二刀の菊丸 | なし | |
鉤爪の茜 | 「爪でちょこを混ぜます……割と不便です、これ」 | |
足軽大将の孫太郎 | ||
僧兵の尚明 | なし | |
僧兵の識 | なし | |
水風船の玉子 | なし | |
和太鼓の梵 | なし | |
旅芸人の流弦 | ||
蛇神のカヤノ | 「村のみんなにちょこを作ってやるんだ……喜んでくれるかな」 | |
山伏天狗の僧礼坊 | なし | |
烏天狗の法印坊 | なし | |
†來魅† | なし | |
†彩愛† | なし | |
玉すだれの笹羅 | 「こうやって……玉すだれのちょこでござい……」 | |
屍兵の茂七 | なし | |
人馬の駿三郎 | ||
本多忠勝・近戦試作 | なし | |
本多忠勝・大筒試作 | 「ちょこれーと追跡装置は万全……もぐもぐ……」 | |
南蛮商人の羊輔 | なし | |
黒母衣衆の虎二 | なし | |
馬廻衆の研 | なし | |
物頭の貫助 | なし | |
槍持ちの河印 | なし | |
座敷童子の奥也 | なし | |
えんらえんらの灰真 | 「ちょこ……みえてるよね……私の愛の形だよ」 | |
維那の承筆 | なし | |
八太刀の槊杖 | なし | |
無刀の火空 | なし |
レアリティ | カード名 | 台詞 |
ハイノーマル | 福島正則 | わりぃけど、そのちょこは酒入りだからな!! |
南部晴政 | なし | |
大田原晴清 | なし | |
北畠晴具 | ||
堀秀政 | ||
山中幸盛 | なし | |
長野業正 | ||
三好義賢 | ||
宮本武蔵 | なし | |
高橋紹運 | 「私は此処でちょこを作るとするか……」 | |
陶晴賢 | ||
遠藤直経 | 「あ、長政様……ちょこがこっぱみじんになりました」 | |
小笠原長時 | ||
木下昌直 | 「……隆信様、ヒゼンクマのちょこ用意したっす」 | |
金森長近 | ||
一条信龍 | 「女伊達を極めるにゃあちょこ位作れて当然よ!!」 | |
和田惟政 | なし | |
北信愛 | ||
真柄直隆 | なし |
レアリティ | カード名 | 台詞 |
レア | 木下藤吉郎 | なし |
山本勘助 | なし | |
小島弥太郎 | 「この季節はちょこが美味しいよねっ!!……何か鎧がきつい!!」 | |
織田信長 | なし | |
村上義清 | なし | |
上杉景勝 | ||
酒井忠次 | 「踊りながらのちょこを食うっ!!意味は特に無いぞ!!」 | |
三好長慶 | ||
蜂須賀小六 | ||
片倉小十郎 | ||
太田道灌 | 「アンタもこのチョコの味に驚くだろうな!!」 | |
石川五右衛門 | なし | |
大村純忠 | ||
長野具藤 | ||
上杉朝定 | ||
本多忠勝 | 「敵から奪ったちょこだが食うか??」 | |
島津義弘 | なし | |
雑賀孫市 | ||
立花道雪 | なし | |
武田信玄-蒼虎- | なし | |
真田幸村-火燕- | なし | |
[鼬姫]朝比奈泰朝 | 「今川家総出でちょこを作るわ……ちょこって何かしら??」 | |
毛利新助-鬼切- | ||
[革新]北条早雲 | なし | |
穴山小助 | なし | |
柴田勝家 | なし | |
竹俣慶綱 | なし | |
水原親憲 | 「ちぃちゃん特製っ!!風神雷神火神ちょこーっ!!」 | |
横田高松 | なし | |
北条幻庵 | ||
[神童]天草四郎 | 「愛の日に祝福とちょこを……」 | |
佐々木小次郎-剣客- | なし | |
内藤昌豊 | なし | |
蘆名盛氏 | なし | |
百武賢兼 | なし | |
宝蔵院胤栄 | なし | |
高坂昌信 | なし | |
池田恒興 | なし | |
加藤嘉明 | なし | |
茶屋四郎次郎 | なし | |
織田信秀 | なし | |
[琳派]雲谷等顔 | なし | |
本阿弥光悦 | ||
柳生宗矩 | なし | |
谷忠澄 | ||
三好義賢-輪外- | 「貴公に振舞う茶とちょこは用意済みである」 | |
多羅尾光俊 | 「貰ったお金でちょこを買うんだ……」 | |
松岡則方 | なし | |
大久保忠世 | ||
鈴木大学 | ||
姉小路頼綱-襲蝎- | なし | |
氏家卜全 | 「さて……身も心も温まるちょこを……あなたにね」 | |
坂崎直盛 | なし | |
平野長泰 | なし | |
延沢満延 | なし | |
佐々成政 | なし | |
富永直勝 | なし | |
朝比奈泰能 | 「貴様にももふっとした今川ちょこの真髄を見せてやろう」 | |
水野勝成 | なし | |
岡家利 | ||
増田長盛 | なし | |
奥平信昌 | ||
関之信 | なし | |
ガスパール・ヴィレラ | なし | |
秋田実季 | 「ぶち殺しの前にちょこでも準備しますね」 | |
原昌胤-背衛- | ||
土屋昌次-二破- | ||
冷泉隆豊 | ||
吉良頼康 | ||
多田三八郎 | なし | |
津田信澄 | ||
遠藤直経-赤腕- | ||
有馬豊氏 | なし | |
内藤家長 | なし | |
浅井久政 |
レアリティ | カード名 | 台詞 |
ハイレア | 秋山信友 | 「手伝ってくれないかね、ちょこ作りは似合わなくてな」 |
長宗我部国親 | ||
多賀谷重経 | なし | |
相馬義胤 | なし | |
筒井順慶 | なし | |
細川藤孝 | ||
真田幸隆 | 「六つ並べたるは銭の形の甘きちょこ!!」 | |
本多正信 | ||
足利義昭 | なし | |
竹中半兵衛-軍略- | 「あなたへのちょこはこの通り、用意済みです」 | |
[赤備え]真田幸村 | ||
[鬼姫]今川義元 | 「今は怒りを蕩かすちょこを作ってくれるわ!!」 | |
[又左]前田利家 | ||
[虎化鼠]北条早雲 | なし | |
浅井長政 | なし | |
柳生宗章 | ||
岡部元信 | 「義元様直伝のちょこ作り……ふふっ、美味しいのですよ」 | |
甘粕景持 | なし | |
村上武吉 | 「さて、武吉は作るぞ、海軍流の甘いちょこをな」 | |
佐々木小次郎-秘剣- | なし | |
[切支丹]天草四郎 | ||
森長可 | 最終以外:「ちょごごごごがぁぁぁ!!」 最終:「ううぅむ、ちょこは美味しいけどだいえっとの敵なのよね」 | |
豪姫 | 「……ちょこ届けに秀家の所行くに決まってるでしょ??」 | |
京極高次 | 「今年も鯖ちょこを作るか」 | |
武田信虎-傲獅子- | なし | |
松浦隆信-旱星- | なし | |
松平清康 | なし | |
稲葉一鉄 | なし | |
本郷伊予 | 「待ってよぉ!!私も秀家の所にちょこ持ってくから!!」 | |
長尾政景-燈涼- | なし | |
真壁氏幹 | なし | |
江里口信常-暗龍- | 「やっぱり、みんなで食べるちょこは……美味いな」 | |
成松信勝-伏龍- | 「夜明け前にお前と飲むほっとちょこれーとか……ふふっ!!」 | |
小島弥太郎-怪鬼- | 「じゃじゃーん!!やたろーちゃん特製ちょこだよーっ!!」 | |
千子村正 | 「輪転する恋と愛、遍く総てちょこの祝福を」 | |
由布雪下 | 「いずみちゃんへのちょこは口うつしでしょうか??」 | |
小野和泉 | 「……せっちゃんのちょこ、おいしい」 | |
織田信孝 | 「〇〇!!ちょこが売っていたぞ!!ふふっ、共に食べような……」 | |
太原雪斎-交菊- | なし | |
疋田豊五郎 | 「悪くないちょこの味っ!!我ながら見事だなぁ!!」 | |
堀秀政-碩才- | なし | |
天草四郎時貞-奇蹟- | 「……四の五の言う暇が在るならさっさとちょこを食え、早く」 | |
松永久秀-雪蜘- | 「暇だし、ちょこでも作ろうかしらぁ……」 | |
上杉景虎 | なし | |
京極竜子 | なし | |
穴山梅雪 | なし | |
蒲生郷舎 | なし | |
林崎甚助 | なし | |
大熊朝秀 | なし | |
成田長親 | ||
母里太兵衛 | 「槍もちょこも全部貰ってやろう!!え??欲しいって??」 | |
林秀貞 | ||
佐久間盛政 | なし | |
安国寺恵瓊 | 「ヤベーくらいのチョコ作るし、あっち」 | |
天野康景 | なし | |
池田恒興-殲炎- | 「俺の顔みても……ちょこはねぇぞ。つか、くれ」 | |
松平信康 | なし | |
根津甚八-波蛟- | 「海を泳いでちょこをげーっと!!」 | |
中川清秀 | なし | |
小松姫 | 「こまもちょこ作りに挑戦します……失敗しました」 | |
春日局 | ||
武田義信 | なし | |
北条綱高 | 「にししっ!!氏康、ちょこくれー、ちょーこー!!」 | |
久保姫 | 「ふふっ、一目ぼれの気持ちをちょこに込めました……」 | |
細川晴元 | なし | |
太田康資 | なし | |
列堂義仙 | 「姉も姉もちょこ位ささって作ったらどうだぁ??」 | |
ロルテス | 「大海原を越えて味わうチョコ……嬉しくなるぞ、この味」 | |
柳生石舟斎-海流- | なし | |
長束正家 | 「えっと、ちょこの材料費は……うぅん予算超えたけどいっか!!」 | |
尾藤知宣 | なし | |
本多忠勝-夜録- | 未進:忠勝「忠勝もちょこ購入します」忠勝「もぐもぐ......味を調べてます」 1進:忠勝「ちょこれ-とどりんくはどうでしょうか??」忠勝「*こぼしちゃいました、どろどろです*」 2進:忠勝「高力ちゃん人形の中にちょこぎっしりです!!」 最終:忠勝「もっとちょこ食べるです」忠勝「イカにちょこ!!りんごにちょこ!!」忠勝「は……はへぇ、そんなのぉ無理らろぉ」 | |
斎藤義龍-蛇目- | なし | |
団忠正 | なし | |
本多重次 | なし | |
大久保忠教 | ||
虎哉宗乙 | なし | |
コスメ・デ・トーレス | 「ザビエルさまにチョコレートを作ります!!当然です!!」 | |
清水政勝 | ||
太原雪斎-初仕- | なし | |
一栗放牛 | ||
高坂昌信-桜虎- | ||
天正使節 | 未進:マル「チョコ作ろうよ!!」マン「割と不安だけど大丈夫かなぁ??」 1進:ジュ「温度はこんな感じ……少しぬるいかな??」 2進:ミゲ「こぼしちゃった!!大丈夫、火傷はないから」 最終:ジュ「皆で作ったチョコだ」マン「これは美味しいよね!!」ミゲ「さぁ、成果をお届けしよう」マル「おーっ♪」 | |
島津忠恒 | 「ちょこか……暗殺に使えそうだが……試すか」 |
レアリティ | カード名 | 台詞 |
Sレア | [三河守]徳川家康 | 「ふふっ、忠勝はちょこを作っているか??戦国の世よ、これがミカワのちょこだ!!」 |
[風雅]今川義元 | 「あちきの風甘い夢……今川のみんなとつくるちょこでありんす」 | |
[月影]柳生十兵衛 | 「想いをちょこに……好きなあなたと共に有る為に……」 | |
[義将]佐竹義宣 | 「お主と結ばれ味わうちょこ!!これは永劫に残る思い出だ!!」 | |
[竹松]加藤清正 | 「どどーんっ!!せいしょこさんの高石垣ちょこ!!」 | |
真田幸村-冥戦- | 「アタイと真田十勇士、全員で作ったちょこだからな」 | |
霧隠才蔵 | 「今回も佐助さんがちょこを奪いに来るから……策を講じます!!」 | |
[覇唱竜鱗]北条早雲 | 「どう??早雲のチューチューラブリーチョコレート!!」 | |
松永久秀-平蜘蛛- | 「ふふっ……刺激的なちょこを……ね」 | |
馬場信春 | 「鬼が作る鬼ちょこだ!!味はしらんがな」 | |
塚原卜伝 | 「さぁって!!ちょこ作り開始!!あれ??材料が吹き飛んだ??」 | |
下間仲孝 | 「が、頑張ってもちょこ作りはうまく……いきませんでした…… | |
本願寺顕如 | 「さぁ、あなたもちょこを食べて英気を養ってね!!」 | |
立花道雪-鳴神- | 「宗麟がちょこを作ると言うが、何事も起きなければ良いが」 | |
[神告喝声]天草四郎 | 「あなたと共にあるちょこが……甘くて心を救います……」 | |
まつ | 「利家がちょこを作ってるから手伝ってあげて!!」 | |
上杉景勝-御中城- | 「……(あなたへのちょこを作らなきゃ)」 | |
今川義元-玉響- | 「甘い甘いあたたかい思い出でありんす……」 | |
藤林長門守 | 「みよっ!!これが藤林のちょこ……って見てないのか!!」 | |
吉川元春-将器- | 「隆ちゃんに言われてちょこ作ってるけど面倒だね、コレ」 | |
本多忠勝-絡繰- | 最終以外「*chocolate production*」 最終:「*ミカワ全域にチョコを射出可能です*」 | |
十河一存 | 「……これ、食べて……食べてくれ」 | |
蒲生氏郷-獅子- | 「冬ちゃんとお前には特別な甘い奴を用意しておるからの」 | |
石田三成-篝火- | 「吉継がちょこを用意してくれるそうだが……ふふっ、楽しみだ」 | |
徳川家康-翔鷹- | 「安心しろ、ちょこ製造用忠勝がちょこを作っているからな」 | |
高橋紹運-壮烈- | 「……どうにも主君がちょこ作りに失敗しそうだな」 | |
島津豊久 | 「……あ、あの、これ、受け取ってほしい……かな……」 | |
保科正俊 | 「信玄様がちょこを振舞うそうだ……美味いのだろうな」 | |
毛利勝永 | 「最後の一時、こうも甘くて良いものか……悪くないけどな」 | |
柴田勝家-甕断- | 「ちょこ……か??ふむ……よし、準備しよう??」 | |
立花ギン千代? | 「その面にお似合いの甘ったるいちょこを作ってみたがな」 | |
北条綱成 | 「氏康がちょこぱーてぃするって言うんだよ、楽しみだなっ!!」 | |
村上義清-挟闘- | 「〇〇は俺とついて参れ!!あ、それを食っておけ!!ちょこだ!!」 | |
織田信忠 | 「○○の為のちょこなんだが……美味いか??」 | |
風魔小太郎 | 「風魔秘蔵の薬草入りちょことかどう??」 | |
茶々 | 「貴様に茶々のちょこなど勿体ないわ」 | |
本多正信-黎鷲- | 「では、○○。どんなちょこが食べたい??」 | |
蜂須賀小六-舞蜂- | 「前にも藤吉とちょこを作りましたね」 | |
千代 | 「ほら、一豊……ちょこを包むのはこれで良いでしょ」 | |
山本勘助-鳥鳴- | 「この軍略でちょこを作れば不安は無い、○○」 | |
東郷重位 | 「剣豪が集い、ちょこを作ると聞いたが……戦場かこれは??」 | |
冬姫 | 「うっちゃんと特製ちょこを交換するんだよ!!はい、○○にも!!」 | |
明智光秀-桔梗- | 「静かに……このちょこでも食って落ち着くのだ」 | |
立花ギン千代-閃雷- | 「宗茂がちょこを用意しててな、ふふっ……おい、何か可笑しいか??」 | |
斎藤利三 | 「光秀のちょこ、美味しいよねぇ」 | |
結城秀康-豪槍- | 「ちょこと言われても詳しく無くてな……ん??誰かが来たか??」 | |
大祝鶴姫 | 「籠城の最中だが……ちょこを食べておけ」 | |
森可成 | 「では、信様の為にちょこを作りましょうかね」 | |
前田利長 | 「忠興がチョコの材料が無いって暴れてるんだけど……だ、大丈夫かな??!」 | |
松平忠輝 | 「ああ、常長がくれたんだよ、そのちょこは……食べてくれ」 | |
木村重成 | 「秀頼も喜んでくれたぞ、そのちょこの味は」 | |
早川殿 | 「こらっ!!氏真も○○もちょこくれちょこくれうるさいっ!!ちゃんとあるから!!」 | |
妙印尼 | 「可愛い娘たちがちょこをくれと五月蝿くてな」 | |
加藤嘉明-冷槍- | 「お、お前にさ、ちょこ……ちょこ!!つく、つく、作ったんだよ……ほら」 | |
甲斐姫 | 「ちょこだと!?そんなもの俺が作れるはず無かろう」 | |
島津義弘-伏鬼- | 「あ、ちょこの準備はできなかったなぁ」 | |
稲葉一鉄-堅柱- | 「○○、お前へのちょこだが、味は保証できんぞ……」 | |
池田輝政 | 「……○○にちょこだ」 | |
太原雪斎-会盟- | 「ふふっ……義元様と共に作ったちょこだぞ……」 | |
竹中半兵衛-虹鱗- | 「ふむ、ちょこが欲しいのか??当然用意してあるぞ」 | |
毛利輝元-惑約- | 「お母様仕込みのちょこを作りますね♪」 | |
島津歳久-釣略- | 「ちょこ作りだと??ま、ま、任せて貰おうか!?」 | |
南部晴政-朧月- | 「鉄を鋳するが如く……ちょこを型に!!」 | |
長宗我部盛親 | 「寺子屋の子供たちの為にちょこ作ったんだよ……お、おまえにもあるからさ」 | |
座敷童子の奥也-謎神- | 「ちょこ……じゅんびするね……」 | |
延沢満延-川遊- | 「む、ちょこを作るか……では、用意するぞ、鮭を」 | |
足利義昭-流離- | 「負けても、涙を流しても……ちょこは何時でも甘いのだな」 | |
真田昌幸-比興- | 「さて、十勇士に幸村に……っと、お主にもやらんとな」 | |
前田利長-梅湯- | 「う、梅の風味を生かしたちょこ……照れくさいよ……」 | |
安国寺恵瓊-夏影- | 「あっちが作ったちょこならほら……やるし」 | |
秋山信友-角牛- | 「おまえにぶちこむちょこの甘さだぞっ!!」 | |
結城秀康-騎斬- | 「高力がちょこ製造用忠勝を送って来たが……ちょこって何だ??」 | |
九鬼守隆-別船- | 「貴様は漆黒の泥濘に似たちょこを味わう事になろう……あ、味は良いぞ!!きっと!!」 | |
三好長逸 | 「三人衆の他の者に任せてはちょこが大惨事となろう!!」 | |
松平信綱 | 「ああ、鼎でちょこを作ってみたが多すぎてな……」 | |
甘粕景持-冷刃- | 「……いや、なんでもない。た、ただ……その、ちょこがな、あるんだ」 | |
今泉美代姫 | 「賢兼と貴様にはちょこの一つでもくれてやろう」 | |
北条早雲-油壺- | 道「ちょこ頂戴よっ??」早「いやだよっ……と!!」 | |
近衛前久 | 「甘いのぉ!!このちょこと言うものは♪」 | |
杉谷善住坊-黒星- | 「鉛玉のように熱く、心を射止めるちょこさ……」 | |
田中吉政-韮探- | 「三成にちょこ粥でも作るか……美味いか、これ??」 | |
ガスパール・ヴィレラ-都道- | 「チョコ……そんナお金無いヨ……」 | |
朝比奈泰能-噛鼬- | 「戦国の世の習い……ちょこのひとつも作れぬようではな」 | |
高次と初 | 高「まずは鯖だな」初「去年も食べたね、その美味しいの!!」 | |
斎藤朝信 | 「ちょこを御所望ですか??かしこまりました、準備致します」 | |
本庄実乃-渾天- | 「○○には素敵なちょこを……召し上がって」 |
レアリティ | カード名 | 台詞 |
SSレア | 上杉謙信-輝天虎- | 「俺好みの塩ちょこだ……悪く無いだろう??」 |
[葵三傑譚]本多忠勝-蜻蛉切- | 「忠勝のちょこを喰らうとよい!!!」 | |
真田幸村-六連閃- | 「さぁ、うけとって!!この六文銭ちょこ!!」 | |
[無之柳極]柳生石舟斎-新陰-? | 「剣豪ちょこぱーてぃ開催中だが……だ、大惨事では……」 | |
[婆娑羅]伊達政宗-心月- | 「支倉が持って帰ったチョコレートだ!!南蛮の味よ!!」 | |
[義烈雷閃]立花道雪-湯華- | 「○○の為にちょこを作って……焦げ臭いな??」 | |
[流転]世良田次郎三郎-影鷹- | 「・・・・・・ミカワの者も今日ばかりは浮かれている、俺もだがな」 | |
[風流紅粉]武田信玄-赫灼虎- | 「あなたには武田特製……愛のこもったちょこをね♪」 | |
[絡新婦]松永久秀-蟲毒釜- | 「南蛮の甘味を○○に絡めて……素敵な聖者の夜よ」 | |
[神槍]柴田勝家-双雁金- | 「あ、甘すぎる……お、俺にはちょこは……貴様の槍だけ十分だ」 | |
[真田復活]真田幸村-焔鳳凰- | 「○○……味わってほしい、ちょこを……そして私の想いを」 | |
[元和偃武]徳川秀忠-蒼天鳩-? | 「○○の為に張り切ってちょこを作るぞ!!待っておれ!!」 | |
[夜叉虎]加藤清正-煌流槍- | 「○○大好きだからちょこどーん!!」帝釈「あの……気絶してますよ」 | |
[恩寵華]細川ガラシャ-血百合- | 「聖者の如く、愛を語り……伝えましょう。今日はそういう日です」 | |
[覇業]織田信長-天下布武- | 「ちょこを作るには温度が大事でな……貴様のような熱さがな」 | |
[閃赫蛮雷]立花ギン千代-霹靂雫- | 「宗茂、○○にちょこをくれてやるぞ!!」 | |
[鹿島双剣]塚原卜伝-鯰封技- | 「うわぁ、ちょこで全身ぬるぬるに……」 | |
[壊滅入城]徳川家康-顰形鬼- | 「これはちょこだ……それ以外に何があるのだ」 | |
[雄武英略]島津義弘-桜隼翼- | 「お前がすっじゃっ……ちょこば喰え」 | |
[祝砲大華]幸村と十蔵-星夜船- | 十蔵「み、みなさんと一緒に作りました」幸村「真田のちょこがここにあり……だな」 | |
[芳梅春湯]まつ-湯治行- | 「利家とあなたにはほら、このちょこがあるからさ……」 | |
上杉景勝-黙応龍- | ||
[麟気八象]霧隠才蔵-隠形麒- | 「佐助さんに取られたちょこは偽物です、本命はあなたに」 | |
[十六天略]竹中半兵衛-虹龍奪- | 「眩い日輪の下ではちょこが溶けてしまうな、早く食べるといい」 | |
[駿馬湖奔]明智秀満-馬蹄嘶- | 「姉者にもやったが左馬のちょこ、お前にもやろう」 | |
[獅子散風]蒲生氏郷-獅子風- | 「南蛮の香りのする……良きちょこじゃ……」 | |
[乱世散華]高橋紹運-紫旋風- | 「母様のちょこが好きなんだ、今の○○と同じ位にな」 | |
[光耀橇]豪姫-降金貨- | 「なにしてんの??ほらっ秀家の所へちょこ届けに行くわよ!!」 | |
[金剛晶]本多忠勝-絡繰神- | 「ミカワブシとして最強の特製ちょこを錬成します……*失敗しました*」 | |
[昔日霞]陶晴賢-灰白煙- | 「灰と成る前の甘い思いだな、○○……」 | |
[立花槍]雪下と和泉-双翼昇- | 雪「はい、ちょこにて候」和「せっちゃん……くちうつし……」 |
レアリティ | カード名 | 台詞 |
ミヤビ | [東照神君]徳川家康-天下太平- | 「おまえとみる甘い夢……そんな味わいのちょこだ」 |
[涙刀]柳生十兵衛-月影眼- | 「柳生の秘伝にはないが……頑張って作った……ぞ」 | |
[泡沫夢幻]今川義元-栴檀薫- | 「溶けてしまいそうな甘いちょこでありんす……」 | |
[大一大万大吉]石田三成-天暁- | 「わ、笑うな……私には精一杯の手作りちょこなんだ」 | |
[悪逆至上]松永久秀-妖蜘蛛- | 「ふふっ、甘き毒入りちょこ......健康にいいわぁ......」 | |
[神槍虎殺]加藤清正-煌龍双走- | 清正「○○へのどどーんとちょこいっぱい!!」帝釈「食べ過ぎ注意ですよぅ」 | |
[万魔殲掃]立花道雪-雷光月興- | 「宗麟が台所を全焼させてな……すまぬが出来合いのちょこだ」 | |
[夢鳴杜鵑]柴田勝家-灰燼雲井- | 「この熱槍でちょこれーとふぉんでゅをだな……どうだ??」 |
レアリティ | カード名 | 台詞 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照