こちらはイベント「ちく城これくしょん3」の攻略ページです。
ページが重くて表示できない方のためにできるだけ必要最低限の攻略情報のみを載せています。
画像や会話データ等の詳細情報を知りたい場合は通常のちく城これくしょん3を、
前回の攻略情報が知りたい方はちく城コレクション2攻略を見て下さい。
※データはモバゲー版の物です。
成長期a→思春期a→ | 豪華さ | 頑丈さ | 大きさ | 評判 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
むっつり | なまけもの | わがまま | あまえんぼう | おだやか | ふつう | さびしがりや | クール | がんばりや | がんこ | ねっけつ | |||||
成長期a | 0 | 15 | 5 | 10 | ● | ● | ● | ● | ● | ||||||
思春期a | 20 | 25 | 35 | 5 | ● | ● | ● | ● | ● | ||||||
南蛮寺 | 70 | 35 | 40 | 70 | ● | ● | ● | ||||||||
多聞山城 | 50 | 70 | 70 | 20 | ● | ● | ● | ||||||||
姫路城 | 60 | 45 | 70 | 55 | ● | ● | ● |
成長期a→思春期b→ | 豪華さ | 頑丈さ | 大きさ | 評判 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
むっつり | なまけもの | わがまま | あまえんぼう | おだやか | ふつう | さびしがりや | クール | がんばりや | がんこ | ねっけつ | |||||
成長期a | 0 | 15 | 5 | 10 | ● | ● | ● | ● | ● | ||||||
思春期b | 20 | 25 | 15 | 25 | ● | ● | ● | ● | ● | ||||||
名古屋城 | 60 | 50 | 50 | 50 | ● | ● | ● | ||||||||
上田城 | 40 | 75 | 40 | 60 | ● | ● | ● | ||||||||
聚楽第 | 85 | 20 | 40 | 60 | ● | ● | ● |
成長期b→思春期c→ | 豪華さ | 頑丈さ | 大きさ | 評判 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
むっつり | なまけもの | わがまま | あまえんぼう | おだやか | ふつう | さびしがりや | クール | がんばりや | がんこ | ねっけつ | |||||
成長期b | 5 | 5 | 10 | 10 | ● | ● | ● | ● | |||||||
思春期c | 5 | 40 | 20 | 20 | ● | ● | ● | ● | ● | ||||||
金沢城 | 55 | 45 | 55 | 70 | ● | ● | ● | ||||||||
大阪城 | 80 | 55 | 50 | 40 | ● | ● | ● | ||||||||
春日山城 | 40 | 50 | 70 | 50 | ● | ● | ● |
成長期b→思春期d→ | 豪華さ | 頑丈さ | 大きさ | 評判 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
むっつり | なまけもの | わがまま | あまえんぼう | おだやか | ふつう | さびしがりや | クール | がんばりや | がんこ | ねっけつ | |||||
成長期b | 5 | 5 | 10 | 10 | ● | ● | ● | ● | |||||||
思春期d | 25 | 20 | 20 | 20 | ● | ● | ● | ● | ● | ||||||
忍城 | 45 | 70 | 50 | 45 | ● | ● | ● | ||||||||
真田丸 | 25 | 85 | 30 | 80 | ● | ● | ● | ||||||||
彦根城 | 60 | 45 | 50 | 55 | ● | ● | ● |
ランク | 性格 | 備考 |
1 | むっつり | |
2 | なまけもの | |
3 | わがまま | |
4 | あまえんぼう | |
5 | おだやか | |
6 | ふつう | 開始時の性格 |
7 | さびしがりや | |
8 | クール | |
9 | がんばりや | |
10 | がんこ | |
11 | ねっけつ |
財カード簡易早見表 | |
豪華さ | 小判・大判 |
頑丈さ | 剣術書 |
大きさ | 計略書 |
評判 | Gガチャの種 |
豪華さ以外 | 皆伝書 |
イベント | 選択肢 | 性格変化 | 会話 | 報酬 | 備考 |
(お城ちゃんがふらふら立って…… 遠くを見ている…… 何を見ているのかな??) | 山を見ているようだ…… | ハートが出る | (勇ましい山城になって頑張る…… そんな気合を感じる…… 頑張れ!!お城ちゃん!!) | 剣術書【壱】 | |
海を見ているようだ…… | 引かれる | (城下町に交易…… そんな政と商いを考えているようだ…… 凄いぞ、お城ちゃん!!) | |||
(積み木で遊んでいるようだ…… 何をつくっているんだろうか??) | 天守かな?? | 引かれる | (とても大きな天守を作りたいようだ!! きっと大きなお城ちゃんになるだろう……) | 100ガチャP | |
曲輪のように見える | ハートが出る | (お城ちゃんが住む曲輪から考えているみたい…… 頭の良いお城ちゃんになりそうだ……) | |||
(全身泥まみれだ…… どうやら何かのつもりらしい…… なんだろう……) | 壁の漆喰かな?? | 引かれる | (どうやら、漆喰のお化粧のつもりらしい…… 何だか微笑ましいが掃除が大変だ) | 500両 | |
土塁かな?? | ハートが出る | (違う!!土塁はこう!!って、 お城ちゃんがまるまってる!! これはこれで可愛いな……) | |||
(少しお腹がすいているようだ…… 何か与えようか…) | 幼城ちゃん哺乳瓶を渡す | ハートが出る | (元気いっぱいに飲んでいる……が、むせてしまった!! 背中を叩いてあげると笑顔になった!!) | 500両 | |
幼城ちゃん離乳食と匙を渡す | 引かれる | (わわっ、離乳食で遊んでいる…… 匙でお城ちゃん離乳食をかけられてしまった……) | |||
イベント | 選択肢 | 性格変化 | 会話 | 報酬 | 備考 |
どばーっ!!よだれだぞーっ!! ほらっ!!お城からこうやって攻撃する!! なんかの絵本で読んだよ!! | うわぁ、べとべとだぁ!! | ハートが出る | 動けないでしょっ!! って……大丈夫?? やりすぎちゃったかな?? | 300ガチャP | |
油とか石を使うんだよ | 引かれる | え……そうだったの?? し、知らなかった…… じゃあ、今度油かけてあげるね!! | |||
ねぇねぇ、聞いていいかな?? 武将の人って鎧を着るよね。 お城ちゃんは着なくていいの?? | じゃあ、作るか!! | ハートが出る | よぉっし……作るよ!! でも……何で作るの??材料大変だよ?? そう言う事も考えなきゃダメだよ!! | 計略の秘伝書【壱】 | |
無くても強いよ | 引かれる | そうだよね!! ご飯もしっかり食べてるし…… この通りっ!!元気だものね!! | |||
やまじろたか~い♪ひらじろぺったん♪ みずいろちゃぷちゃぷ♪えっほっほ~♪ 歌を作ってみたんだ!!どうかな!! | 一緒に歌うか!! | 引かれる | やまじろたか~い♪ひらじろぺったん♪ みずいろちゃぷちゃぷ♪えっほっほ~♪ へへっ、とっても楽しいね!! | 1500両 | |
じゃあ、聞かせて。 | ハートが出る | うんっ!!元気いっぱいに歌っちゃうよ!! だって……お城ちゃんだからね!! それじゃ、ちゃんと聞いててよね!! | |||
ぺたぺたぺた……泥をこねこね…… できたっ!!完成~♪へへっ!! なんだと思う??これ!! | 立派なしゃちほこだ。 | ハートが出る | そうでしょ!!ちゃんと二匹作ったもん!! 右にぴょこん!!左にぴょこん!! これをつけて立派になるんだから!! | 剣術書【弐】 | |
立派な鬼瓦だ!! | 引かれる | ぶぅ~っ!!違うよぉっ!! しゃちほこなのに!!その言葉には 怒って顔が鬼瓦になっちゃうぞーっ!! | |||
イベント | 選択肢 | 性格変化 | 会話 | 報酬 | 備考 |
立派な蔵がほしい…… 何を入れておくかが問題…… 何が良いかな…… | 食べ物をいれよう | 引かれる | 計略の秘伝書【壱】 | ||
武器をいれよう | ハートが出る | うん……強いお城ちゃんは武器もある。 これあは大事なことだけど…… 武器って食べられないよね?? | |||
みて……お城ちゃんの家紋作った。 これを飾る事にする…… 立派な家紋だから…… | 家紋は城主のを使うんだよ | ハートが出る | そ、そんな……せっかく…… いっしょうけんめい考えたのに…… うぇぇん……ひぐっ……ずずっ…… | 300ガチャP | |
貰っていい?? | 引かれる | うんっ!!あっ……なんかこれ…… 結婚とかそういうのっぽい!! ちょ、ちょっと早いかな……へへ…… | |||
うぅ……何かじとじとするよ…… 壁とか……じとじとする…… うぅ……どうしよう…… | おひさまにあたろう!! | 引かれる | そうだね、寝そべっておひさまを浴びる。 じぃ~……これはこれで楽しい…… いっしょにじぃ~…… | ||
水抜きを教える | ハートが出る | ぴゅ~ってするんだね…… ん……ぴゅ~……出た…… じとじとしなくなったよ!! | |||
りっぱな天守出来たら…… その時は一番最初に…… のっけてあげるからね!! | それは嬉しい | 引かれる | うん……だから…… だから、もっともっとおっきくなる…… おっきくなるから…… | ||
今はダメ?? | ハートが出る | ||||
イベント | 選択肢 | 性格変化 | 会話 | 報酬 | 備考 |
城下町が出来たら…… どんどん人が増えるよね!! 想像しただけで楽しいかも!! | 頑張り次第だ | ハートが出る | 頑張るしかないよね!! とりあえず、縄張りを掘るぞぉっ!! あ、ごめんなさい……やりすぎた…… | 2000両 | |
どんな想像をしたの?? | ハートが出る | ||||
ね、ねぇ……ちょっとお願いがあるの!! い、今のわたしを……絵に残してほしい!! だ、ダメかな…… | よし、描いてあげる | ハートが出る | 良いの!!ありがとう!! しかも……描いてくれるんだ…… う、上手く描いてよね!!ずっと残るんだから!! | 2000両 | |
絵師を手配するよ | 引かれる | 絵師に頼むの??お金とか大丈夫?? お城ちゃんを育てるのに結構大変でしょ?? でも……とっても嬉しいよ!! | |||
ねぇねぇ、お城ちゃんしりとりをしよう!! じゃあ……わたしからね!! お城ちゃん!!はいっ!!どうぞっ!! | ん……難しいな | 引かれる | ふっふっふ……悩んでるなっ!! って、あ……優しいんだね…… うっかり間違えたのに乗ってくれるなんて。 | Gガチャの種【壱】 | |
んがついてるけど…… | ハートが出る | あ……本当だ!! う、うっかりしてた…… 恥ずかしいから今のなし!!もう一回ね!! | |||
やっぱり大きくなったら…… 出城ちゃんを置きたいな…… この夢……叶うかな?? | 夢は必ず叶う | ハートが出る | そうだよね!!きっと叶うよね!! その為にもっともっと頑張るよ!! 燃えてきたよっ!! | 600ガチャP | |
その為に大きくならないとな | 引かれる | うんっ!!もちろんだよっ!! ちゃんと縄張りとかどんどん大きくして、 計画的に大きくなるからね!! | |||
ねぇねぇ…… ちょっとさ……石垣になってよ!! 石垣にさ……お願い!! | な、何故?? | 引かれる | だって……人は石垣だって…… 武田信玄の書いた本に載ってた!! え……そう言う意味じゃないの?? | 剣術書【弐】 | |
そっと乗ってくれ!! | ハートが出る | よ、よし……乗ってみよう…… って、ダメだ!!乗ったらぺちゃんこになる!! 人は石垣って言うけど違うのかな?? | |||
なぁなぁ、脱出用にと…… 抜け穴を掘ってみることにしたんだ!! どうかな?? | お城ちゃんが通れるの?? | 引かれる | もちろん、そのつもり!! だから、k穴の大きさは…… ごめん、やっぱり無理だ!! | 計略の秘伝書【弐】 | |
立派な軍師みたいだ!! | ハートが出る | ||||
イベント | 選択肢 | 性格変化 | 会話 | 報酬 | 備考 |
よし……こんなもんだな!! じゃじゃーん!!どうだっ!!これっ!! 大砲を置く場所を作ってみたんだ!! | ……大砲はどこ?? | 引かれる | そ、それはこれからだよ!! な、南蛮から持ってくるとか……かなぁ?? じゅ、準備だけはした方がいいかなって。 | 計略の秘伝書【弐】 | |
あれ??この向きだと…… | ハートが出る | 向き??何か問題かな…… って、自分の方に砲台が向いてる!! やっぱり無し!!この砲台は無しね!! | |||
漆喰の壁ってさ、何と言うか…… まさに最新のお城ちゃんって感じ?? 火事にも強いって聞くぜ!! | 安上がりで助かる | 引かれる | そうなの??見た目がとにかく良いしさ!! 白漆喰のお城ちゃんを目指すか!! 頑張るぞっと!! | ||
火事には強くない | ハートが出る | ||||
お城ちゃん体操-っ!!第二!! 石垣に足を乗せてぱたぱたっ!! よぉっし!!今日も絶好調!! | 昔からやってるね | 引かれる | 剣術書【弐】 | ||
元気に育つんだぞ!! | ハートが出る | よぉっし!!もっと激しく体操だっ!! わわっと危なっ……転ぶ所だった!! ふ、踏みつぶしてないよね?? | |||
ちょっと気になるんだけどさ、 南蛮のお城ちゃんってどんな感じ?? お城ちゃんとしては気になるんだよな。 | 噂程度には知ってる | 引かれる | |||
さすがに見たことは無い | ハートが出る | ||||
櫓って色々種類あるよな?? 月見櫓とかさっ……そういう訳で、 ちょっとした個性的な櫓を作りたい!! | 例えばどんな?? | ハートが出る | そ、そうだな……例えば月見用の櫓!! って、そりゃ月見櫓か……難しいな。 もうちょっとじっくり考えるよ!! | ||
まずは基本の櫓から | 引かれる | ふむふむ、なるほど…… 個性を出す為に奇を衒うより基本か!! 確かにその通りだ!!じゃ、基本を極めるぜ!! | |||
イベント | 選択肢 | 性格変化 | 会話 | 報酬 | 備考 |
石垣を調べてたんだが…… しゅ、修羅って……何か怖いな…… お、鬼みたいなやつだろ…… | 違うよ | 引かれる | ふむふむ……木で作った大型の橇か。 それで石垣の巨大な岩を運ぶんだな。 また一つ……賢くなったな…… | 計略の秘伝書【弐】 | |
滅茶苦茶怖い | ハートが出る | おお……怖いぞ…… お城ちゃんもそんなのが来たら怖い。 ……何で石垣と関係あるんだ?? | |||
怖い話を聞いてしまった…… 一国一城令……お城ちゃんとして…… こんな怖いのは初めてだ…… | 問題ないから安心して | ハートが出る | そ、そうなのか……それは安心した。 護るはずのお城ちゃんが護られる。 ちょっと恥ずかしいけど安心だ…… | ||
怖いぞ!!とっても怖いぞ! | |||||
うねうね~……手をうねうね…… ちょっと真似してみた…… 何の真似か……わかる?? | 逆茂木かな?? | ハートが出る | おぉ……解ってしまうとは…… お城ちゃんを護る防御柵…… それが逆茂木……正解…… | ||
ごめんなさい、わかりません | 引かれる | ||||
あの、質問があります お城ちゃんは主君や民を護る為のもの、 ですが、見栄えも重要だと伺いました。 | まずは防衛機能あってだ。 | ハートが出る | やはりそう思いますか。 華美な装飾も基本あっての事。 お城ちゃんとしてしっかり守ります。 | 剣術書【弐】 | |
最近は見た目も重要 | 引かれる | なるほど……確かに最近のお城ちゃんは、 みられる事を意識して政の場でもあると 聞きました……わ、わたしも頑張ります。 | |||
強いお城ちゃんは……支城…… 支城ちゃんが……周りにいると…… あ、あの……お願いがあります…… | 支城ちゃんを探してくるよ | ハートが出る | ほ、本当ですか!? 嬉しい……け、けど、やっぱり良いです。 もっと立派なお城ちゃんになってからで。 | 600ガチャP | |
まずは自分自身を育てよう | ハートが出る | ||||
イベント | 選択肢 | 性格変化 | 会話 | 報酬 | 備考 |
お城ちゃんを攻める兵に対し、 適切な攻撃を行いたいのです。 何か効果的な方法はありますか?? | 出入り口を堅牢にする | ハートが出る | 虎口などを固める事で、 攻め落とせないお城を作るのですね。 云うは易しですが参考になります。 | 剣術書【壱】 | |
堀で全体を護る | 引かれる | 堀と狭間を増やす事でお城ちゃんに 近づかせないという訳ですね。 色々な策があるものですね…… | |||
城主の方やお客様…… 様々な方がいらっしゃいますよね…… もっと立派になった方がいいでしょうか?? | お城ちゃんが居るだけでいい | ハートが出る | 計略の秘伝書【弐】 | ||
どんな人が来るか楽しみ?? | 引かれる | いい人も悪い人もたくさんやってきます。 その人たちを見守り、語られるお話…… お城ちゃんはそんな舞台になりたいです。 | |||
お城ちゃん用の刀とか無いでしょうか?? あったら敵も一刀両断できます。 そう言うの欲しいと思いませんか?? | 作るのが大変 | ハートが出る | 確かに……通常の刀も作るのは大変だと 聞いた事があります。そうなると、 お城ちゃんの刀は無理ですね。 | 2000両 | |
扱えないんじゃ?? | ハートが出る | う……痛い所を突かれました。 まさに刀でぐさりと言った所です。 こう見えて非力なので諦めます。 | |||
廃城と言うのがあると聞きましたが…… お城ちゃんはどのようにして廃城に なってしまうのでしょうか?? | 無駄では無い。 | ハートが出る | 例え、その地に城が無くても、 遺構に他のお城ちゃんの礎になったりと…… 思い出が残るのですね。少し寂しいですけど。 | Gガチャの種【壱】 | |
廃城は無い。 | ハートが出る | はい。ずっと……ずっと一緒に居たいです。 この想いは忘れませんから。 | |||
土塁を発展させたのが石垣、 わたしはそう聞きましたが、 実際そうなのですか?? | その通りだ | ハートが出る | やっぱり石垣の方が良い…… そう言う事なのですね。 わたしも良く考えてみます。 | 計略の秘伝書【弐】 | |
一長一短だ | 引かれる | 新しいお城ちゃんでも土塁はある…… 要するに土地によって有効性が変わる。 そう言いたいのですね…… | |||
お城ちゃんは堀や塀よりも、 更に広い縄張りや支城との連携が、 大事だと聞きましたが本当ですか?? | その通りだ!! | 引かれる | なるほど……わたしが戦う自体が、 状況としてかなり追い込まれている。 そう言う訳なのですね…… | 600ガチャP | |
まさに大将のお城ならその通り | 引かれる | 大将のお城ちゃんを守る為の支城ちゃん にお城ちゃんに到達する前の縄張り…… そんな立派な大将なお城ちゃんになります。 | |||
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照